2007年12月

2007年12月27日

デジカメを持って生徒の鳥居さんのお店を訪問してきました〜

教室で休憩時間にお出ししている紅茶は生徒の鳥居さんのお店で購入させて頂いております

コチラは紅茶専門店のリンク
コチラはグラスアートのリンク

近江商事



oneclickpc1 at 15:35コメント(0)トラックバック(0)生徒さんホームページ 

2007年12月21日

名古屋駅に来られた方はイルミネーションがどこにあるのかピンと来ると思いますが、どの写真も壁面や通路のアップばかりで場所がよく分かりません。

そこでビル全体を撮影してみました

名古屋駅 イルミネーション 2007



oneclickpc1 at 15:50コメント(0)トラックバック(0)デジタルカメラパソコン授業風景 

2007年12月16日

3階の小学館の先生から「年末のご予定は?」と聞かれ「あ〜もう年末か〜」とつくづく1年の早さを感じながら気が付けば今年もあと2週間ですね

この1週間は1日平均1台の自作パソコン製作であっという間でした
「10年使っても大丈夫!」をコンセプトに最強パーツを組み合わせて作ったS社、K社の業務用パソコンから、とにかく安くて壊れない29800円パソコンまでバラエティーにとんだパソコンを作りまくりました
業務用はとにかく壊れちゃー困るので、ハードディスクを2つRAID(ミラーリング)にし、どちらか片方のハードディスクが故障しても普段通り使い続けられるよう安全性を高め、最新コア2ヂュオ(6850)に電源は各種保護回路付き、メモリーは通常の倍はする永久保障のキングストーン製、マザーはもちろん高耐久性の固体コンデンサを使用した高級品、ハードディスクは騒音と耐久性を考慮しワンプラッター(中のディスクが1枚)を選びましたがDELLの同CPUモデルよりお値打ちに仕上がりました。
そして、コスト追求モデルはモニターを除くフルセットで3万を切る部品ですが、どれも業務用では定評のパーツばかりですから安心して使えますし、驚くほど高性能!使用したCPUは新型セレロン420(4500円ぐらい)でしたが、インテルのページで昨年のペンティアムDと性能を競い合わせたら楽勝で勝ちました
日々の技術の進歩には驚きですね〜〜〜〜

教室では整備士検定対策もやってはいますが、どちらかと言うと試験より実務を重視したレッスンをやっています。
料理のレッスンではありませんが、1度や2度作ったぐらいでは自信を持って出来るようにはならないと思いますね。
様々な種類のパソコンを何度も作りこんだり、様々な問題を想定し解決策を模索するトレーニングを積んで初めて自分のモノになると考えています。
そんな話しをしていたら大分と広島から電話が・・・
「資格より実務的なノウハウを学びたく全国の教室を探していて、やっとワンクリックを見つけました〜」との事でした。
ネットを通じ熱心な方にお会いできホント嬉しいですね〜

写真は仕事で通りがかった星ヶ丘テラスにて
日曜の夜なのに誰もいない貸切でした〜
撮影カメラ 一眼デジカメ(ニコンD40)自動モード 画像加工はしていません
レンズ付きで52,800円のお値打ち入門機で操作は簡単ですが、コンパクトカメラ撮影できない素敵な写真が誰でも撮影できるのが魅力的です♪
来年このカメラを使った入門講座を予定していますのでお楽しみに♪
 

星ヶ丘

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 星ヶ丘2



oneclickpc1 at 23:52コメント(0)トラックバック(0) 

2007年12月07日

今お茶の間を騒がしている「テラ豚ドン」
普通の牛丼を大盛にしたものを特盛と言ってますが、ハンバーガーの特盛メガマックやメガ牛丼に対抗して更にビックな単位を使った「テラ豚ドン」
メガとかテラとかはパソコンの世界でハードディスクなどの容量を表す単位で用いられますが1000倍(0が3つ付く)毎に

K(キロ) → M(メガ) → G(ギガ) → T(テラ)

の順で大きくなります。
テラ豚ドンは吉野家のアルバイトが悪ふざけで豚を10cmも山盛りにした豚丼をネットに流したため食べ物で不謹慎だと大問題になっていますが、ギガを通り越しあえてテラを使う所が良いセンスしてるなぁ〜と思います
(僕らはテラのハードディスクを持つ人をテラの住職と呼んでますが・・・)

これが問題のテラ豚丼の映像


でも、事態は深刻で食品業界は消費期限切れの問題などで殺気立っており、いたずらした店舗を映像から割り出し、悪ふざけをしたバイトをクビにするそうですが、僕が社長ならテラ豚丼を商品化し、ふざけたアルバイトを見つけ出し店長にしてやりたいと思いますがね
類似した事件で、ネットでは冗談で「ケンタッキーフライドチキンでゴキブリを油で揚げている」と自らの日記に書き込んだ高校生のバイトや「三陽電機で欠陥品を検査せずに流している」と書き込んだ派遣社員など問題書込みが後を絶ちませんが、こちらは企業の存続を揺るがしかねない誹謗中傷でテラ豚丼と一緒には扱えない問題です。

ニュース映像

ケンタッキーの映像

 



oneclickpc1 at 08:44コメント(0)トラックバック(0) 

2007年12月06日

11月11日に実施されました2級パソコン整備士に当校から3名(Mさん、Tさん、Hさん)がチャレンジしましたが全員合格しました
3級が自動車免許なら、2級は航空機免許ぐらい難しい試験ですが、正味2ヵ月半の集中猛特訓の授業で全員合格でき本当に嬉しく思います
試験は理論中心で実技とはかけ離れた位置にはありますが、実践においての基礎学習は大きな後ろ盾となって自分を支えてくれます

本日は開校以来家族でお世話になっているK工業所へ光インターネットの切替にお邪魔しました。
最近のパソコンはネットワーク設定が自動に行われる為、つなぐだけでズグにインターネットが楽しめますが、Kさんの場合10年前のWindowsNT(95時代の安定性に優れた業務用)からXP,無線LANと新旧様々な環境が混在してるためホームページがまったく表示できず一筋縄ではいきません。
たまたまNTTの工事の方が居合わせたのでWindowsNTの話をしたら「NTって何ですか?Windows95ですか!?」との事・・・あ、NT知らないんだ
そこで、パソコン整備士講座で講義した手順に従い全てのネットワークの自動を解除し手動設定。
環境をすべて古いWindowsNTに合わせて全パソコン無事接続完了
知っていれば1時間で終わる作業も、知らなきゃ1ヶ月経ってもつながらないまま。最新のパソコンならともかく10年前の物ともなると聞くところも無いし、やはり基礎学習は大切なんだなぁ~とつくづく感じました。

パソコン教室ワンクリックでは、皆様の様々な疑問にお答えしながら、パソコンの仕組みや整備のコツを基礎から手取り足取り指導しています。
「こんなこと知りたい!」「あんなことやりたい!」などなど、パソコンにまつわることなら何でもOK!
皆様からの好奇心あふれるリクエストをお待ちしております♪
パソコン整備の続きは、自作パソコン組立修理講座で! 

 



oneclickpc1 at 16:36コメント(0)トラックバック(0)パソコン整備士2級 
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ