2012年05月

2012年05月19日

本日5月19日はパソコン教室ワンクリックの創立15周年です。
創業当初から15年間ずっと休まず通い続けて下さってる生徒の皆様やご縁があって当校で学ばれた皆様に改めて感謝申し上げます。

開業した1997年はアパートの一室で5台のパソコンを使ってスタートしました。
まだインターネットも普及しておらず、電話回線を使ったパソコン通信が始まったばかり。
ワープロ教室が主流の中で、パソコン教室に来る受講生は高額なパソコンを買っても使えるかどうか不安に思われる方ほとんどでした。
Windows95の登場で、パソコン同士を通信線でつなぎプリンターやデータを共有(LAN)できる様にな
ったことをきっかけに教室を始めましたが、まだまだWindows3.1(日本ではWindowsの初代)を使っている方が多かったですね〜

当時教室で使っていたパソコンはWindows95(IBM製)5台、Windows3.1(NEC製)1台の計6台

中でも日本で定番だった国産NECの性能は
NEC製 PC-9821Cb(通称キャンビー)
CPUはi486SX(33MHz)
メモリは8MB(メモリーを増設し16MBで使用)
ハードディスクは210MB
Windows3.1(ファイル名は全角だと4文字まで)
ワープロソフト:一太郎(ワードは外車に乗る感覚)
表計算ソフト:ロータス123(エクセルの知名度はほとんど無し)
テレビ機能:テレビの画面を小さく表示しながら一太郎などで作業
CD:書き込みはできないが4枚CDが入り切り替えて使用

今のスマートフォンの100分の1以下の性能でしたが、ハードディスクが無い時代はバックアップを取るのにフロッピーディスクを300枚用意して1日がかりで作業をしていたので、210MBのハードディスクが付いているだけで夢のようでしたね
スキャナー(20万円)を取り付けるための線と端子が4万円、CDが書き込める外付けドライブが15万円と高価だったので、当時の生徒さんは授業の合間にスキャンした画像データをCDに焼いて帰ってました

その高価だった国産メーカーのパソコンも今では10分の1の価格に・・・
日本で不動の人気だったNECも今や中国企業へ
2005年には中国レノボがアメリカIBMのパソコン事業を買収、そして2012現在レノボがNECと合弁会社を作り51%を出資・・・
提携5年後にはレノボが残りの49%を取得する予定です。
パソコン世界シェアを見てみると1位はヒューレット・パッカード(アメリカ)、2位はレノボ(中国)、3位はデル(アメリカ)、4位はエイサー(台湾)、5位はアスース(台湾)と日本はベスト5にも入っていません。


パソコン教室ワンクリック

創業当初からずっと通い続けて頂いている生徒さんとアメーバピグで記念撮影


oneclickpc1 at 15:05コメント(1)トラックバック(0) 

2012年05月12日

豊橋からパソコン整備の修行に通って下さった村田さんが、地元のパソコン教室(生涯学習センタースタプラ)でパソコン整備士講座の講師としてデビューすることになり、本日豊橋地区の中日新聞に案内が入りました。

村田さん自身は長年勤めあげた会社の退職を迎え、第2の人生は自分が得意で好きなことをして世の中の役に立とうとパソコン整備の仕事をすることを決意されました。
既に他校でパソコン整備士1級を取得していましたが、試験対策の座学ばかりで、実際に自分自身でパソコンを修理したりメンテナンスすることに不安を覚えもっと腕を磨くため当校で修行を始めました。
実践では教科書や試験問題には出てこない様々なトラブルばかりが存在しますが、自分で自由自在に修理できればこんな楽しいことはありません
そこで、少しでもパソコンを修理する楽しさを身に付けるため、実際に修理品として持ち込まれてくる様々なトラブルを抱えたパソコンを使って実践での特訓を重ねました。
今度から始まるパソコン整備士講座(3級、2級)では、その経験を生かし身近ですぐ使えるテクニックを織り交ぜながらの楽しい講座になることを願っています

今月20日から説明会が開催されますのでお近くの方は是非ご参加下さい。

説明会:5/20(日)、23日(水)13時・15時
3級講座:13〜16時(全10回)
日曜コース 5/27(日)13時開講
水曜コース 5/30(水)13時開講
詳細はhttp://www.sutapura.net/
生涯学習センタースタプラ
電話 0532-54-8631
豊橋市北島町北島167-3




豊橋 パソコン整備士 3級 2級 1級

パソコン教室ワンクリックでは、皆様の様々な疑問にお答えしながら、パソコンの仕組みや整備のコツを基礎から手取り足取り指導しています。
「こんなこと知りたい!」「あんなことやりたい!」などなど、パソコンにまつわることなら何でもOK!
皆様からの好奇心あふれるリクエストをお待ちしております♪
パソコン整備の続きは、自作パソコン組立修理講座で!

oneclickpc1 at 16:25コメント(0)トラックバック(0)自作パソコン生徒さんニュース 
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ