2015年04月29日

子供たちと本格水冷パソコン作りに挑戦!

瑞穂区、南区の子供たちと本格水冷パソコン作りに挑戦!
海外製なので説明書なんかはありませんが、チームワークで乗切ります
空冷ヘッドを水冷用に交換、ラジエターは本体背面に外付けし、ホースを接続、冷却水を投入!
一筋縄ではいかない難易度高の組立てですが、皆で知恵を出し合い試行錯誤で組み上げました。
次回はCPUの性能を限界以上に引き上げるOverclockingに挑戦!
5Ghz越えを目標に頑張ります♪

こちらが水冷ヘッドで2つの穴から冷却水が出入りしてCPUを強力に冷やします。
ネジの絞め加減が難しく、全員で手ごたえを感じてもらいながら、体を使って覚えてもらいました。
ONE_2803

水冷CPUヘッドの裏側に、密着を高め熱伝導率の高いシリコングリスを塗ります
厚く塗っても薄く塗ってもダメで、オーバークロックに備えて丁寧に塗ります。
ONE_2805

基本的に子供たちの作業に口は出しません。
ラジエターをどこに設置するかみんなで話し合い、最適な方法を検討します。
ONE_2817

ラジエターは本体裏側に設置することが決まり、いよいよ冷却水投入
水漏れに注意しながら、無事に動くかドキドキする瞬間です
ONE_2826

次回は、試運転を兼ねオーバークロックに挑戦!
定格3.9GhzのAMD A6 CPU(APU)を5Ghz越えまで性能を高めて動作させます
前回は4.8Ghzで断念しましたが、今回はしっかり冷却できるのでもっと上を目指します!
果たして無事に動くか楽しみです♪

パソコン教室ワンクリックでは、皆様の様々な疑問にお答えしながら、水冷パソコンの仕組みや整備のコツを基礎から手取り足取り指導しています。
ちょっと水冷やってみたい!とか気軽な気持ちでOK! 
「こんなこと知りたい!」「あんなことやりたい!」などなど、パソコンにまつわることなら何でもお尋ねください!
皆様からの好奇心あふれるリクエストをお待ちしております♪

パソコン整備の続きは、自作パソコン組立修理講座で! 
 


oneclickpc1 at 14:30コメント(0)トラックバック(0)自作パソコン | パソコン授業風景 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ