デジタルカメラ

2020年01月04日


皆様、あけましておめでとうございます。
2020年もどうぞよろしくお願いいたします。

毎年元旦は安楽寺さんの撮影の仕事からスタートします。
元旦の恒例となってきましたが、おくりさん手作りの美味しいおせち料理と共にいただく1杯のおぜんざいから新年が始まりました〜

安楽寺副住職(住職の息子さん)とお孫さん(たっちゃん)で新年の鐘つき!
たっちゃんは副住職のご長男で、先々安楽寺を継承することになりますが、幼少時代からお寺での修業を立派にこなしています。
2020年は小学校にあがったたっちゃんがお父さんの合図で一人で最後まで鐘つきをしました♪
ONE_0152


修正会(しゅしょうえ)の様子です。
前年を反省して悪を正し、新年の国家安泰、五穀豊穣などを祈願します。
NikonDFのHDR機能で複数枚撮影しフォトショップで合成しました。
最近ではスマホにもHDR機能が搭載されていますが、この機能をONにすると非常に明るく撮れます。
05

コチラはHDR機能をOFFにして撮影した画像ですが、一眼レフでも左手奥の方が暗くて見えません。
ONE_0157

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから




oneclickpc1 at 10:31コメント(0) 

2019年10月14日

2019年10月13日、生徒さんで安楽寺のオクリさん(住職の奥さん)による定例法話が行われ、撮影に行ってきました〜
安楽寺さんでは毎月13日に定期法要をお寺で行っているのですが、毎年10月はオクリさんの法話です。

みなさんの楽しみにされている法話の始まりは仏様にお供えするご飯の話からでした。
ご飯と言えば日本の主食で、お供えするのは世界に誇る米の産地である日本ならではの風習に思えますが、2500年ほど前のお釈迦様が産まれたインド北部でもお米が盛んに栽培されていたそうです。
当時のインドは十六カ国からなる国々が覇を競っていたそうですが、お釈迦様の生まれたコーサラ国(釈迦族カピラ城)は米の収穫量も多く裕福であったそうで、托鉢(たくはつ)の僧侶らに貴重な精米を施すことから、父である国王のスッドーダナは浄飯王(じょうぼうのう=上等な白米)と呼ばれていたそうです。
また3人の弟たちもスッコーダナ、ドートーダナ、アミドーダナなど「飯」を意味する「ダナ」が付く名前がつくそうで、いかにお米が大切で権力の象徴であったことがうかがえます。
インドでは牛は聖なる動物であるとして食べてはいけない教えが続いていますが、牛は農業に欠かせない貴重な動物であったのでしょう。
釈迦様自身のお名前の「ゴータマ」は「優れた牛」と言う意味だそうですが、最も稲作に重要役割を果たしため、王子であるお釈迦様にこの名前を授けたのではないかと考えられます。
お寺の本堂や自宅の仏壇ではご飯をお供えする習慣がありますが、仏様がおなかを空かせているからではなく、亡き父のスットーダナを偲んで御仏飯(おぶっぱん)を供える習慣が今日まで続いているのではないでしょうか。

台風一過、お寺の上空には青空が広がります。
ONE_9554

午前10時、法要の始まりは住職の鐘突きによって知らされます。
ONE_9556

副住職(住職のご長男)によって御文(おふみ=蓮如上人が布教のため全国に送ったお手紙)が拝読されます。
03

焼香は「回し焼香」と呼ばれるもので、焼香のお盆が順に回ってきますので軽く会釈し、受け取ったら膝の上に載せて焼香をします。
脇にお賽銭ができるようになっていますので、お参りの際は小銭を用意されると良いでしょう。
手を合わせているのは、偶然1週間前にイオン新瑞橋でお目にかかったご門徒さんで、この日に再会できるのを楽しみにしておりました。
ONE_9590

午前10時40分、お待ちかねのおくりさんの法話の始まりです。
ONE_9611

難しく難解な仏法を楽しく分かりやすくお話しくださいます。
ONE_9644

難しい話のはずなのにおくりさんが話すと楽しく笑いが絶えません。
ONE_9649

参加されている皆さんと対話しながらの楽しい法話です。
ONE_9645

写真はパソコンの部品を製造している台湾Gigabyte社の知人がタイ旅行で撮影した観音菩薩像で、なぜ立て膝をついているのかお尋ねしたところ、法話の中でお話しくださいました。
如意輪観音座像など立て膝をついているのは、困った人があれば直ぐに駆け出せるように備えておられるそうです。
_20191013_173922

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから

oneclickpc1 at 10:01コメント(0) 

2019年08月06日

生徒さんで安楽寺の吉田住職ご夫妻の依頼で、8月3日(土)4日(日)と、2日間にわたって行われた「安楽寺盂蘭盆会法要2019」の撮影に行ってきました〜
昨年は会場に入りきれないほどの来場者があり、今年から午前を2部に増やし、1日3部体制で2日間で計6回にわたる法要が行われました。
「門前の小僧習わぬ経を読む」ではありませんが、撮影を通して6回も聞法(もんぼう:法話を聞くこと)させていただくと、なぜお盆法要が大切なのかを改めて感じることができました。
また、2日間にわたり昼食もご住職とご一緒させていただきましたが、オフでも浮いた話は1つも無く、終始お葬式の在り方や、亡くなられた方との向き合い方の話で頭が下がる思いでした。
葬儀やお墓選びは、場所や料金、お寺の知名度や宗派、アクセスの便利さも大切かも知れませんが、何より一番に考えなければならないことは、ご住職やその家族、スタッフの皆様の仏法や故人を弔う姿勢ではないでしょうか。
今回の話も1回30分〜40分を計6回繰り返されましたが、それぞれすべて違う内容で、聞法される方にあわせて法話をされていました。
改めて考えますと、亡くなられた方を前に私たち一般人はあまりに無力です。
手を合わせることは自宅でもできますし、パソコンやスマホがあればYouTubeや音楽サイトで様々な宗派のお経を聞くことができます。
しかし、お経そのものは古いインドの言葉を音写しただけのものなので、音だけ覚えて意味も分からず唱えただけでは故人には届かないのではないでしょうか。
お寺は「智慧(ちえ)を授かる場所」です。
お経の意味が分からぬとも、お経で言わんとしていることを日々実践なさっているお寺の方々に接することで、「言葉では言い表せない生きる智慧」を授かることができます。
法話を聞くことは仏教入門の第一段階だそうですが、安楽寺さんでは毎月13日に法話を行っていますので、ぜひお寺で聞法されてみてはいかがでしょうか。

8月3日(土)
9:00〜 八事霊園永代供養墓の方を対象の盂蘭盆会法要
11:00〜 八事霊園永代供養墓の方を対象の盂蘭盆会法要
13:30〜 初盆の方を対象の盂蘭盆会法要

8月4日(日)
9:00〜 安楽寺ご門徒様の盂蘭盆会法要
11:00〜 安楽寺ご門徒様の盂蘭盆会法要
13:30〜 安楽寺ご門徒様の盂蘭盆会法要
14:30〜 坊さん漫才「えんんりょう」による歌と漫才法話



3日(土)は中京テレビの取材が入り、安楽寺会館→八事霊園→安楽寺と1日がかりで撮影が行われました。
名古屋は35度を超える酷暑日でしたが、お寺では音声さんからエアコンの吹き出し音が入るとのことで冷房を止めての撮影で大変でした〜
8月8日の夕方6時ごろのニュース番組「キャッチ」で放送予定でしたが、小泉進次郎議員と滝川クリステルが電撃結婚報道で放送延期となりました。

4日の午後2時半からは、前回の南立亭千笑(八木千春)さんの落語に続き、今年は坊さん漫才「えしんりょう」のお二方によるイベントが開催されました。

お盆法要では「正信偈(しょうしんげ)」と呼ばれるお経が読まれますが、初めての方にはオレンジ色の経本が貸し出され参加者の皆さんと読経されます。
ONE_7937

ご住職の息子さんの副住職により御文(おふみ)が拝読されます。
御文は宗祖親鸞聖人の8代目にあたる蓮如上人(1415〜1499)によって、個人や聞法グループ宛に書かれたお手紙です。
当時の日本語なので表現が難しいところもありますが、口伝えで間違って浄土真宗の教えが伝わらないように手紙の文章が集まりがある都度繰り返し読まれています。
ONE_7975

ONE_8045

取材するのは、中京テレビ報道局のモンゴル人記者、オユーンチメグ ホンゴルズル記者(通称ゾーラ)さんです。
夕方のニュース番組「キャッチ」に度々登場されますが、流ちょうな日本語で記者というよりアナウンサーみたいで、日本人より綺麗な日本語を話されます。
仏教にも造詣が深く、取材の合間にモンゴルの宗教のお話を聞かせていただきましたが、歴史的にチベットとのかかわりが深くチベット仏教の信仰者が多いそうです。
ONE_8113

取材を受けるのは安楽寺副住職。
ONE_8082

盂蘭盆会法要の様子も撮影されました。
ONE_8114

住職を含め4名で読経されます。
ONE_8170

初盆の方以外は服装は自由です。
ONE_8278

お経の後は住職による法話ですが、テーマは「四苦八苦」と「因縁生起」
約30分の法話が6回行われましたが、テーマは同じでも会場におられる方に合わせ、すべて違う切り口で法話をされました。
明治生まれのご両親を持つ門徒さんの話によると、法話は黙って眠らずに聞くようにと厳しく教えられたそうで、今でもそのことを大切に受け止め聞法なさっているそうです。
ONE_8459


ONE_8565

ONE_8843

参加者全員におはぎのセットが配られました。
お釈迦様のお父様は中国では浄飯王(じょうぼんのう)と呼ばれ、日本語に訳すと「白いご飯」と言う意味になります。
稲作が富の源泉で、ご飯の王様と呼ばれるぐらいお米が豊かな土地で生まれ育ったと言われています。
お盆は皿の上に分けると書きますが、盂蘭盆(うらぼん)にはお盆に載せたご飯を皆で分けるという意味もあるそうです。
ONE_8924

ONE_8955

ONE_9006

坊さん漫才「えんんりょう」による歌と漫才法話で、難しい仏教の話を楽しく伝えてくださいます。
ONE_9331

ONE_9370

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから

oneclickpc1 at 21:33コメント(0) 

2019年07月16日

瑞穂区安楽寺さんの依頼で、八事霊園にある安楽寺永代供養墓お盆法要の撮影に行ってきました 
安楽寺永代供養墓では、年3回(3月・7月・9月)に遺族の方や生前申込の方と共に無料法要を行っています。
八事霊園で行われる法要の様子は瑞穂区の安楽寺会館へ映像中継を行いました。
病気や遠方でご参加頂けない方の為に写真撮影を行い、インターネットを通して法要の様子をお伝えしています。

10時に瑞穂区妙音通にある安楽寺会館にお集まり頂きました。
往復1500円の乗合タクシーで八事霊園に向かい、10時20分八事霊園安楽寺永代供養墓前に到着しました。

IMG_20190715_103849

無料法要201907

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから





oneclickpc1 at 17:16コメント(0) 

2019年07月07日

安楽寺会館建立20周年イベントの一環で行われた交通遺児チャリティーイベントの撮影に行ってきました!
今回は毎週火曜の夕方クラスにお越しいただいている安楽寺のおくりさん(住職の奥様)の法話があり、地域の方々を含め多くの人々が楽しく聞法させていただきました♪

ONE_7663

ONE_7743

ONE_7759

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから

oneclickpc1 at 23:25コメント(0) 

2019年04月30日

平成最後の日曜日は、「安楽寺会館20周年AEDイベント」の撮影に行ってきました!
前回は司会兼撮影をさせていただきましたが、今回は司会をズームイン朝や東海ラジオでおなじみの きくち教児 さんにバトンタッチで撮影に専念!
3kgのカメラを抱え、9時間飲まず食わずで立ちっぱなしの「一日回峰行」かと思って挑みましたが、イベント盛りだくさんで1日が楽しくあっという間でした〜♪
撮影は夜の8時過ぎまで続き撮影枚数は5000枚、動画は5時間を超えていました!

安楽寺会館のAEDは全国初となる公道に面した「いつでも、だれでも、24時間無料で使えるAED
で、「善意を盗む者などいない」と安楽寺様が費用を負担し設置されたAEDです。
備え付けのAEDは保温ボックスに入っておりますが、カギはかかっておりません。また、100回以上使える大容量バッテリーを搭載し、電極パッドも無償で交換できます。
心停止から脳の回復が可能な限界値が4分と言われております。
1分1秒が命にかかわります。地域の皆様方におかれましては、どうぞ躊躇なくご自由にお使いください!
(使用された場合は、次の方の為に電極パッドの交換が必要となりますので必ずご報告ください)


今回の安楽寺会館20周年イベントは、AED普及をテーマに普段からご活躍なさっている皆様が集まり盛り上げてくださいました!

井戸田消防団の皆さんによるAED講習
Dr.浅井富成氏率いる医療関係者で結成されたメディカルプロレスの皆さんによるAEDマンショー
●AEDマンのテーマソングを歌う歌手の あべ静江 さんによるミニコンサート
●AEDの普及・啓発をダンスをとおして行っている小学1年生から中学2年生の女子10名で構成されたチーム「N★Jewel チームAED」によるチアダンス
●新日本舞踊 千曲匠弥会 の皆様による美しい舞と踊りを披露

安楽寺住職の奥様と一緒に授業でデザインし、illustrator2019で制作したイベントチラシです♪
anrakuzi20


イベントは午後からですが、スタッフの皆さんは午前から大忙し!
赤いパッピは住職の奥様、「おくりさんを助け隊」の皆様で御嬢さんも一緒に頑張ってます〜♪
ONE_6276

午前中、2階イベントホールでは入念なリハーサルを行っています!
安楽寺のお孫さんたちが観客役になって倒れたメタボマンを見守ります♪
ONE_6302

AEDマンが倒れたメタボマンを救助中〜
覆面レスラーなので素顔は安楽寺のお孫さんたちと私しか知りません♪
ONE_6310

いよいよ安楽寺会館20周年記念イベント第一部の開始です!
整列した井戸田消防団の皆様と安楽寺住職吉田さんの挨拶です♪
ONE_6348

消防団の皆様による模擬人形を使ったAEDショーのスタートです♪
ONE_6400

2階メイン会場は満席です♪
ONE_6403

1階会場でも同時にAED講習が行われました!
ONE_6424

心臓マッサージの体験です!
1分間に120回、単三電池ほどの高さを両手で強く押し心臓マッサージを行います!
ONE_6457

いよいよ第2部のスタートです!
昨夜は一睡もできなかった安楽寺住職の奥様ですが無事に20周年を迎えられ元気いっぱいです♪
ONE_6472

前座は「N★Jewel チームAED」によるチアダンスです!
ONE_6499

楽しそうに元気いっぱい飛び跳ねて会場を沸かせてくれました!
ONE_6515

メディカルプロレスの皆さんによるAEDマンショーのスタートです!
ONE_6548

子どもたちに大人気のメタボマン、タバコが栄養源のようです〜
試合中にプカプカ煙草をふかし栄養補給♪
ONE_6557

しかし、メタボと煙草のせいでスタミナ切れ・・・
コブラツイストの技をかけられメタボマン心停止でその場に倒れこみます
ONE_6561

いよいよAEDマンの登場です♪
あふれんばかりの会場の観客に呼びかけます!
ONE_6568

安楽寺のお孫さんが手を挙げてAEDマンの呼びかけに応えます!
これはリハーサルにありませんでしたが、私が前を見ていてシャッターチャンスを逃してしまったため、司会のきくち教児さんが、カメラのため再度呼びかけチャンスを作ってくれた貴重な1枚です♪
ONE_6570

会場のちびっ子たちがAEDマンの呼びかけに応じ舞台に上がりました!
ONE_6582

倒れて息の無いメタボマンに子供たちが一生懸命心臓マッサージを行います!
ONE_6593

子どもたちがAEDをスタートボタンを押してメタボマン復活!!
1分でも早いAEDの使用が、生存退院率の増加につながります♪
救急車の到着は平均8分以上、脳の回復は4分以上で困難と言われています。
とくに高層マンションでは上に上がるほど救急隊の到着が遅れますのでAEDが必要です!
ONE_6602

AEDマンと駆けつけた子供たちのお蔭でメタボマンも復活!
ホッとしたところで、新日本舞踊 千曲匠弥会の皆様による美しい舞と踊りを楽しみました♪
ONE_6607

雅やかに四季折々の美をまとう千曲弥雲さんによる舞と踊り♪
ONE_6612

雅やかな古典美が20周年を華々しく祝ってくれています♪
ONE_6630

キレっキレのタスキがまるで薙刀(なぎなた)が乱舞しているかのごとくです♪
ONE_6643

千曲匠弥さんによる舞と踊り♪
岐阜県土岐市からお越しだそうです!
https://www.facebook.com/chikumashouyakai/
ONE_6647

お待ちかねの あべ静江 さんの登場です!
会場は溢れんばかりの人と熱気です♪
ONE_6653

2階メインホール席は事前予約の整理券を教室で作って配布させていただきました!
ミニコンサートの模様は1階200インチの大スクリーンへも同時中継しました♪
ONE_6657

実は、お二人にお目にかかるのは2回目で、2週間前の日比野商店街こい祭りで、安楽寺住職と共に視察に伺いました。
カメラを向けている私に、突然 きくち教児さんから「この前と今日とどっちの あべ静江 さんが良い?」と真顔で詰め寄られました〜
もちろん「前回の水色も良かったですが、今回の涙色も素敵ですよ〜♪」
ONE_6689

あべ静江さんは、毎週水曜夜10時に東京八王子のFMラジオ「星空ステーション」でパーソナリティーを務められており、パソコンやスマホのリスラジを使えば名古屋でも聴くことができます。
収録は目黒のスタジオだそうですが、前回の放送は『あしたのジョー』の主題歌で有名な尾藤イサオさんをゲストに招き楽しいトークで、締めくくりのエンディングはAEDマンのテーマソングでした!
お父様がバンドマンで、お母様が歌い手の音楽一家でお生まれになられただけあって、歌っている時が一番幸せそうに見えます〜♪
ONE_6803

イベント終了後のサイン会では参加の皆様と記念撮影!
写真右は全国のお寺を落語で回る「やっちくに二人会」の南立亭千笑こと八木千春さん。
先日、自宅のパソコンの修理に伺った際、安楽寺20周年イベントのお話をしたところ駆けつけてくださいました!
写真左は、ご門徒責任役員の黒田ご夫妻です。
ONE_6920

安楽寺住職、副住職の息子さんと記念撮影!
ONE_6929

住職の奥様と会館スタッフの酒井さんと記念撮影!
ONE_6930

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 15:03コメント(0) 

2019年03月25日

2019年3月22日、安楽寺会館吉田さんの依頼で、八事霊園で行われた安楽寺永代供養墓(年3回無料法要)の撮影に行ってきました。
永代供養墓の建立からまるっと7年、毎回お声をかけて頂き、欠かさず撮影を続けてきましたが、回を重ねるごとに訪れる方々が増えていくことを大変嬉しく思います。

020811

ONE_6112

ONE_6115

ONE_6152

ONE_6165


宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから







oneclickpc1 at 00:29コメント(0) 

2019年01月14日

2019年1月13日、名古屋市瑞穂区安楽寺境内にある為麿塚(ためまろつか)法要2019の撮影に行ってきました。
毎月13日は安楽寺さんの法要の日なのですが、1月13日は新年会を兼ね門徒さんとともに地域の皆さんも参加されるお正月行事となっています。
為麿塚は赤穂浪士が吉良邸討ち入りした元禄時代(1688年〜)に熱田神宮の祀官として熱田神宮復興に力を尽くした長岡為麿を祀る塚と祠(ほこら)で名古屋市のホームページ「ふるさと歴史のみち」でも散策コースの1つとして紹介されています。

この日のイベントに合わせてお寺も当校も準備で大忙しです!
年末から住職さんがワードで安楽寺新聞(A4サイズ4ページ)の原稿作りを始めます。
1月1日の元旦に撮影に行った写真と住職さんからお預かりした原稿を校正し、2日で850部作成し納品!
これが終わるとやっと新年が始まったという感じでホッとします♪

ONE_4984

01

ONE_5058

ONE_5049

07

ONE_5158

ONE_5181

ONE_5182

ONE_5233

08

ONE_5241

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 20:53コメント(0) 

2018年10月17日

2018年10月13日、生徒さんで安楽寺のオクリさん(住職の奥さん)による定例法話が行われ、撮影に行ってきました〜

02

ONE_4338

ONE_4354

ONE_4358

ONE_4374

ONE_4428

ONE_4495

ONE_4453

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 23:45コメント(0) 

2018年08月05日

生徒さんで安楽寺の吉田住職ご夫妻の依頼で、8月4日(土)5日(日)と、2日間にわたって行われた安楽寺盂蘭盆会法要2018の撮影に行ってきました〜
最終日には南立亭 千笑こと八木千春さんによる落語の楽しいイベントも行われました♪ 
落語で全国のお寺を飛び回る八木千春さんとのご縁は東別院の喫茶店が始まりで、パソコンの修理がご縁でご自宅へも何度か足を運ばせていただいたことがありましたが、共通の知人が複数いるなど不思議なご縁を感じます。
落語というとお寺とは無縁の様に感じますが、その誕生を紐解きますと、村人をお寺に集め仏教の話を聞かせた法話が起源になっています。
落語の祖ともいわれる安楽庵 策伝(あんらくあん さくでん1554年)は笑い話が得意で説教にも笑いを取り入れていた浄土宗のお坊さんです。
現在の落語は興行的な笑いが中心の話ですが、当時は独り言のように静かに語りだし、中盤は退屈させないよう面白おかしく、最後は尊い仏の教えで終わるスタイルだったそうです。
八木千春さんの落語はまさにその落語の原点に立ち返ったありがたく尊い話で終わる落語でした。



ONE_3849


宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 21:04コメント(0) 

2018年07月30日

1泊で群馬県から水冷パソコンのリニューアルにお越しいただきました。
今回は最新グラフィックボード1080tiの水冷化に挑戦しました!

ONE_2917

ONE_2919

ONE_2923

ONE_2925

ONE_2927

ONE_2929

ONE_2933

ONE_2936

ONE_2939

ONE_2945

ONE_2948

ONE_2953

ONE_2955

ONE_2959

ONE_2962

ONE_2964

ONE_2968

ONE_2974

ONE_2978




oneclickpc1 at 23:46コメント(0) 

2018年06月09日

土曜の朝、生徒の安楽寺さんから「ノートパソコンが起動しない!」とのSOSが・・・
お預かりして見てみると完全に電源が入らずボタンを押してもウンともスンとも言いません。
このパソコンは、住職夫妻がお寺の新聞制作や門徒さんの名簿を管理しており、大切なデーターが山ほど入っており何とか修理してみることに・・・
さっそく分解して測定してみると電源電圧が0V・・・
まずは電源交換。
再び、電源ボタンを押すと「キュイーン!」とハードディスクが回る音がして電源が入りましたが、こんどはWindowsがうまく立ち上がりません。
年式を調べてみると2008年製でちょうど10年モノで、ハードディスクの寿命もとっくに過ぎています。
とりあえず大切を取り出さなければなりません!
ハードディスクを別の自作パソコンにつないでデータ復旧すること約4時間、200GB近いデーターをバックアップしました。
ちょうど手元の在庫に最新のSSD(Samsung SSD 500GB 860EVO)があったので、これにWindowsを入れ全データーを戻して無事に復元させることができました!
念のため読み書き速度を計ってみるとハードディスクの100倍以上のスコアが出て、電源投入から立ち上がるまで1分を切る速さ!
とても10年前のパソコンとは思えない高性能になりました♪
夕方にはテスト運転を済ませて1日のうちに無事納品することができました〜(*^_^*)
費用は生徒さんなので格安ですが、200GBの復旧とハードディスク・電源交換と業者にお願いしたらパソコンが何台も買えてしまう金額になってしまいますので、とても外へは依頼できません〜(^_^;)
それに業者や販売店だと10年前のパソコンは部品が無いってことで修理は断られるケースもしばしばです・・・
仮に直ったとしても、無線やメールの設定などすべて初期化されるので1日や2日での復旧はとても無理で考えるだけで気が滅入りますね・・・
でも、こうして安く早く手軽にパソコンを直せると自作パソコン講座を長年続けてきて良かったな〜とつくづく実感します♪

Samsung製のSSDは何世代にもわたって使っていますが、860EVOは少々お高いですが5年保証と信頼性は抜群です!
ONE_2805

ノートパソコンの裏蓋を取り外しハードディスクをSSDに交換します。
ONE_2808

右が純正で付いていたウェスタンデジタル製のハードディスクで、青ラベルは自作パーツの中では一番お値打ち品。
よく10年も動いてくれました♪
左が交換用のSSD。
性能の差は「ケタ違い」どころか2ケタ以上性能が上がります!
ONE_2810



oneclickpc1 at 23:34コメント(0) 

2018年05月21日

2018年5月20日は名古屋市瑞穂区安楽寺会館で開催された「春のふれ愛屋台村2018」のイベントに撮影で伺いました。
今回は毎週火曜に通っていただいている安楽寺住職の奥様による法話でしたが、おくりさんによる法話は大人気で毎回2F大ホール会場に入りきれないほどの人が集まりました♪

ONE_2679

04

IMG_20180520_164141_879

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから

oneclickpc1 at 23:38コメント(0) 

2018年05月04日

2018年のゴールデンウィークは生徒の皆さん自作パソコンざんまいです!
地元の工場など、休業期間を利用してパソコンを一気にWindows10へ移行される方もおられます。
最高齢のYさんは御年85歳、ご家族の皆さんが海外旅行に出かけている間に一人お留守番でしたが、落ち着いて過ごせるこのチャンスに10年前のパソコンを3台Windows10にリニューアルしました♪

低予算で高性能なパソコンにリニューアルするためにモニター、本体ケースと電源、DVDドライブなどは古いものをそのまま利用しパワーアップを目指します!
選んだのは、4月に発売になったばかりの最新CPU(第8世代Celeron G4900)です。
インテルは高性能で高価格なコアアイシリーズを毎年世代を付けて市場に投入していますが、今年は第8世代目となります。
それに少し遅れを取り低価格帯のCeleron(セレロン)やPentium(ペンティアム)シリーズも最新技術でリニューアルされ後を追うように発売されます。
第8世代Celeronは名前こそセレロンで4000円台と低価格ですが、中身は初代コアアイシリーズよりも高性能で低消費電力。ワードエクセルやインターネットなどを主として扱う一般ユーザーには持て余すほどのパワーを秘めています。
第8世代用にリニューアルされたマザーボードはMSI社B360M Pro-VHをチョイス。
インテル第6世代〜第8世代までのCPUはいずれもCPUソケット(口金)の形状がLGA1151ですが、第8世代から互換性がなくなったので、第8世代を使うにはマザーボードの型番が300番台である必要があります。
同じ300番台でも内蔵されるチップセットの種類によりやれることが異なりますので、予算と用途に応じて選択すると良いでしょう〜

Intel300シリーズチップセットの主な仕様
Z370 CPUオーバークロック対応、RAIDサポート (最上級ゲーマー、ヘビーユーザー向け)
H370 USB3.1対応、RAIDサポート 一般、上級者向け
B360 USB3.1対応 無駄のないビジネス向け
H310 メモリー2スロット とにかく安く作りたい最低限に絞ったエントリーモデル


今回は耐久性と価格を考慮してB360シリーズを選びました。
セレロンではオーバークロックできませんし、クラウドを主体に使うのでRAIDも不要ですからB360がピッタリです。一般の方にもお勧めできる定番マザーボードです。
ONE_2261

今回は古いキーボードをそのまま使うのでPS/2接続(左上の紫と緑)の端子があるマザーボードをチョイス。
アナログモニター端子もあるので古いブラウン管時代のモニターやプロジェクターにも接続できます♪
ONE_2263

開発コードネーム(Coffee Lake-S)と呼ばれるインテルのデスクトップPC向け第8世代Core低価格プロセッサーでインターネットからワードエクセルもサクサクこなし、IntelR UHD Graphics 610高性能グラフィック搭載で4Kの出力も楽々です♪
ONE_2268

発熱量も少ないのでとにかく静か!
薄型クーラーでスッキリです♪
ONE_2269

メモリーはCorsair(コルセア)の永久保証RRD4(2666)メモリーです。
2枚1セットで使います。
ONE_2277

メモリーには冷却用のヒートシンクがついているので夏場も心強いですね!
ONE_2282

ストレージにはハードディスクでなくSanDiskの高耐久性Xシリーズ(5年保証)のSSDをチョイス!
ONE_2284

本体ケースは10年前の物ですが、いつも磨いて大切に使ってらっしゃっているので新品同様です♪
ONE_2288

コチラが10年前のWindows7で稼働時間は延べ1万時間越え!
こまめに清掃されているので10年経っても新品同様にピカピカで、オーナー様が大切に使ってこられたことが良くわかります♪
仕様はマザーボード(G31)+CFDメモリー1GB×2枚ですが、これまでほんと良く頑張ってくれました〜
ONE_2292

コチラがリニューアル後の新しいCPUとマザーボードですが、これからWindows10としてあと10年は頑張ってもらいます!
ONE_2293

こちらはもう1台の側面が透明なスケルトンモデル
DSC_0233

透明アクリルパネルで自分で組立てたパーツを眺めながらウットリできます〜♪
DSC_0235

Windows10なのにフロッピーディスクドライブが付いています♪
上段には10年前主流だったデジカメメモリのSM(スマートメディア)やCF(コンパクトフラッシュ)スロットを備えています。
DSC_0234

市販のパソコンならとっくに廃棄処分になっているところでしょうが、自作パソコンは直せばいつまでも使うことができエコですね〜(^^♪

oneclickpc1 at 22:30コメント(0) 

2018年02月27日

毎年、名東区の生徒さんから手作りの「おこしもん」をいただいております♪
愛知県の尾張から三河地方の旧東海道沿い地域では、ひな祭りに「おこしもん」という祝い菓子を食べる風習があります。
米粉をお湯で練り、木型に押し付けて型おこしをすることから、おこしもんと呼ばれます。
木型は各家庭それぞれ独自のモチーフで同じものは二つとありません。鮮やかな食紅で色づけられた「おこしもん」は鯛や松、宝船など縁起の良いデザインが多いですね〜

ONE_1538



oneclickpc1 at 14:13コメント(0) 

2018年01月27日

キッズクラスの小学生の子供たちと電子工作の授業を楽しんでいるのですが、ラジオを見たことが無いというので手持ちのトランジスターを使ってAMラジオを手作りしてみました!
組立ては10分ほどでダイアルを調整しながら耳を澄ませると相撲の放送が聞こえてきました〜♪
使ったのは1個10円のトランジスター1つだけでシンプルなもの!
電池も単三乾電池1つで1ヶ月以上放送が聞けます♪
もちろんWifiやSIMは不要で、電波を受信して放送を聞くのでタダです!
トランジスターは石でできているので1石(せき)、2石、3石・・・と数えます。
パソコンのCPUが登場したのは1971年で、当時のインテル4004CPUにはトランジスターが2300個使用されていました。
あらから47年経ち、今ではスマホのCPUにはこのトランジスターが10億個を超える超える膨大な数が使われています。
今回はたった1個でもラジオが聞けるかの実験でしたが、無事に音が鳴った時は感動でしたね〜(*^_^*)
今ではRadikoなどスマホやパソコンでラジオ放送が聞ける時代ですが、災害時に停電すると使い物になりません。
結局、頼りになるのは電波を受信できるラジオだけです!
動作原理は単純で、高周波を流さないマイクロインダクタ(コイル)と低周波を流さないバリコン(コンデンサ)の比率を変えることで一定のラジオ局の周波数だけを通す同調回路を組みます。
通過した微弱な電波をトランジスターで増幅し、僅かな信号を聞くことができる聴診器のようなクリスタルイヤホンで視聴します。

左上の黒い丸いダイヤルがバリコン(バリアブルコンデンサー:可変蓄電器)で受信する周波数を調整します。
ONE_0883

ラジオのメイン回路はトランジスター1個(手前の黒い部品)とインダクター1個(奥の緑の部品)のみ。
はんだ付けの不要なブレッドボードを使ってますから、何度でもやり直しがききます♪
ONE_0884

足が3本ある黒い部品がトランジスターで、スイッチや増幅の役割をします。
お値段は10個で100円♪
1石では音が小さいですから、クリスタルイヤホンでわずかに聞こえる放送を楽しみます♪
ONE_0885




oneclickpc1 at 18:16コメント(0) 

2018年01月21日

2018年1月21日(日)は、昨年からご予約いただいていた東京からの生徒さんをお招きし、最新自作パソコンの全てを1日特訓で学んでいただきました♪
人生初のパソコン組立とのことでしたが朝から休憩なし、昼も食べながらのレッスンで夜まで一気に授業〜!
最後まで熱心に受講していただきありがたく思います。

Intelからは第8世代となる最新CPU(Coffe Lake)やそれに対応したチップセット300番台のマザーボード、AMDからはFM2+からAM4へ統合されたA10やA12など最新パソコンについて勉強しました。
ハードディスクも2.5インチSSDから、M.2、NVMeへと高速化し、ますます低価格でオモシロいパソコンが組立てられるようになってきました♪

次週は、大阪から自作パソコンを学びにお越しいただく予定です〜(*^_^*)

ONE_0776





oneclickpc1 at 20:09コメント(0) 

2018年01月14日

2018年1月13日、名古屋市瑞穂区安楽寺境内にある為麿塚(ためまろつか)法要2018の撮影に行ってきました。
毎月13日は安楽寺さんの法要の日なのですが、1月13日は新年会を兼ね門徒さんとともに地域の皆さんも参加されるお正月行事となっています。
「比叡山 延暦寺」のように、お寺には山号(さんごう)と呼ばれる寺院名の前に付けられる称号がありますが、安楽寺さんの場合は「為麿山」が山号となっています。
これは、お寺が昔、山に建てられた名残だそうですが、インドや中国で山中に寺院を設けたという伝統が今でも引き継がれているのが素晴らしいですね。
為麿塚は赤穂浪士が吉良邸討ち入りした元禄時代(1688年〜)に熱田神宮の祀官として熱田神宮復興に力を尽くした長岡為麿を祀る塚と祠(ほこら)で名古屋市のホームページ「ふるさと歴史のみち」でも散策コースの1つとして紹介されています。
ちなみに、熱田神宮周辺のお寺の山号は「亀」の1字が入った寺院がたくさんあります。
これは蓬莱伝説に由来するものだそうで、海辺に隆起する安全な高台を亀の甲羅に見立てて山号としたのかも知れませんね〜

この日のイベントに合わせてお寺も当校も準備で大忙しです!
年末から住職さんがワードで安楽寺新聞(A4サイズ4ページ)の原稿作りを始めます。
1月1日の元旦は新聞に載せる写真の選定や加工の打ち合わせ。
今年は住職さんが風邪でダウンされたこともあって最終原稿が手元に来たのが9日(火)の夜でした。
そこからillustratorで版下を製作し夜中に印刷業者に発注!
納品されたのが12日(金)夕方で、為麿塚法要の前日夜に大慌てで自宅へ850部お届けにあがりました♪
伺った時には、お善哉の仕込みの真っ最中で、66名分のお節料理の仕込みと共にイベント前夜も大忙しでしたが、これが終わるとやっと新年が始まったという感じでホッとします♪

021113


ONE_0388

ONE_0430

ONE_0471

ONE_0542

ONE_0546

ONE_0590

ONE_0594

ONE_0608

ONE_0651

ONE_0694

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 12:29コメント(0) 

2018年01月01日

皆様、あけましておめでとうございます。
2018年もどうぞよろしくお願いいたします。

毎年元旦は安楽寺さんの撮影の仕事からスタートします。
元旦の恒例となってきましたが、おくりさん手作りの美味しいおせち料理と共にいただく1杯のおぜんざいから新年が始まります〜


ONE_0280

ONE_0252

07


宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 12:58コメント(0) 

2017年12月06日

ガラケーからスマホに乗り換えたいけど、毎月の負担が増えてしまう・・・
そんな悩みをいつも生徒さんから受けていますが、格安スマホなら月額500円からスマホデビューが可能です!
おススメはラインモバイルの格安SIMを使ったファーウェイ製のスマホ
本体価格は19,800円ですが、入門には十分な性能を持っています!
気になる毎月の費用は500円(1GB)〜と格安です♪
自宅や会社ではWifi親機があるので1GBあれば十分!
ラインモバイルはラインでの通話やメッセージ送受信はデーターカウントされないので無制限に使いたい放題です〜
授業ではネットでの申し込み方法から、SIM設定やMicroSDカード追加で容量アップ、Googleアカウント設定でアプリのインストールやLineの移行などなどイロイロやっています。

写真は火曜夜のクラス、Yさんのファーウェイ製Nova Lite

ONE_9681


こちらはガラケー派のHさんの本体の交換♪
タブレットは既に使っているのでスマホは不要とのこと。
ソフトバンクのホワイトプラン(980円)でずっと使っていたのですが、お店で機種交換すると古いプランは既に無いので新料金プランに変更され月額が上がってしまいます。
普段電話は受けるだけの方に毎月3000円は大きな負担ですね〜
そこで、対応機種をネットで購入し自分でSIMカード交換しデーターを移し替えました。
これで980円のプランを引き続き利用できます♪
写真左が新品のガラケーで本体3千円からイロイロ購入できます。
ONE_9646





oneclickpc1 at 17:15コメント(0) 

2017年10月14日

2017年10月13日、生徒さんで安楽寺のオクリさん(住職の奥さん)による定例法話が行われ、撮影に行ってきました〜

ONE_9347

ONE_9386

ONE_9392

ONE_9441

ONE_9456

ONE_9499

ONE_9561

ONE_9567


宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから







oneclickpc1 at 15:23コメント(0) 

2017年09月24日

2017年9月20日に安楽寺会館吉田さんの依頼で、八事霊園で行われた安楽寺永代供養墓(年3回無料法要)の撮影に行ってきました。
永代供養墓の建立からまるっと6年、毎回お声をかけて頂き、欠かさず撮影を続けてきましたが、回を重ねるごとに訪れる方々が増えていくことを大変嬉しく思います。







05070811

ONE_9053

ONE_9096

ONE_9118

ONE_9128

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 13:13コメント(0) 

2017年08月12日

先日群馬県からお越しいただいたNさんから、「授業で子供たちに使ってください〜♪」とのことで、新品の自作パソコン一式をプレゼントしていただきました。
早速、子供たちの授業で使わせていただきましたが、みんな大喜びでした!
Nさん、ありがとうございます〜(^_-)-☆

今週から新たに仲間入りした中1のG君
机の上に並べたパーツを配線しWindows10を動かしパソコンの仕組みを学んでいます。
いつもYoutubeで動画を見て空想にふけっていたそうですが、初めての自作パソコン組立に少し興奮気味です!
愛知県碧南市から往復2時間かけてお越しいただきました♪
ONE_8287

今年、中3で緑区から自転車で往復1時間かけ通ってくれてる受験生のT君
最初は先輩たちの組み立てる姿を見ているだけでしたが、あれから1年成長しました!
もう自作パソコンはお手の物で、初めて触るパーツですが説明しなくても自分でどんどん組み上げています♪
ONE_7154

ONE_7156

ONE_7163

ONE_7166

搭載するハードディスクは東芝で話題になったWestern Digital(WD:ウェスタンデジタル)製の「リファービッシュ品」モデルです。
「リファービッシュ品」は初期不良などで返品されたハードディスクを、Western Digitalで修理して再出荷したもです。
語源は「磨き直すとか一新する」という意味をもつ英単語(refurbish)からきています。
一般的には「メーカー再生品」や「修理再生品」「わけあり商品」などの名前で格安販売され、高性能な部品を安価で手に入れるという自作パソコンならではの楽しみの一つでもあります。
ONE_7167




oneclickpc1 at 10:52コメント(0) 

2017年08月08日

生徒さんで安楽寺の吉田住職ご夫妻の依頼で、8月5日(土)、6日(日)と、2日間にわたって行われた安楽寺盂蘭盆会法要2017の撮影に行ってきました〜
最終日には僧侶の皆様による人形劇の楽しいイベントも行われました♪ 

安楽寺会館1階盂蘭盆会法要受付
243548

b


2015年8月5日
午前10:00〜 八事霊園安楽寺永代供養墓の皆様を対象とした合同法要
0204


午後13:30〜 初盆の皆様を対象とした合同法要
1115
 

2015年8月6日
午前10:00〜 ご門徒さんを対象とした合同法要
2534


午後13:00〜 ご門徒さんを対象とした合同法要
3942


午後14:00〜 お坊さんによる人形劇

安楽寺副住職による挨拶がありました。
ONE_8097

人形劇が始まる前の絵本朗読。
ONE_8100

舞台裏を飛び交う物体を当てるクイズで盛り上がりました♪
早すぎて肉眼では見えませんでしたが、高速シャッターでよく見ると馬のぬいぐるみですね!
ONE_8111

人形劇の始まりです♪
ONE_8113

ONE_8146

ONE_8156

ONE_8161




写真は全てデジタル一眼レフ講座で使用している Nikon Df を使用して撮影。
広角で撮影された写真は adobe photoshopCC2015 でパノラマ加工し修正。
2日間で10時間、撮影総数2000枚と動画の編集、市販のパソコンなら1週間はかかるところ高性能自作パソコンで2日で完了しました♪
檀家さん(門徒さん)や、お寺関係者の邪魔にならないようフラッシュ不使用で撮影しプライバシー保護の為画像処理を施しています。

a


宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 23:02コメント(0) 

2017年07月16日

瑞穂区安楽寺さんの依頼で、八事霊園にある安楽寺永代供養墓お盆法要の撮影に行ってきました 
安楽寺永代供養墓では、年3回(3月・7月・9月)に遺族の方や生前申込の方と共に無料法要を行っています。
病気や遠方でご参加頂けない方の為に写真撮影を行い、インターネットを通して法要の様子をお伝えしています。
(写真はNikon DF 85mmレンズで撮影)

10時に瑞穂区妙音通にある安楽寺会館にお集まり頂きました。
往復1500円の乗合タクシーで八事霊園に向かい、10時20分八事霊園安楽寺永代供養墓前に到着しました。

02

ONE_6974

ONE_6996

ONE_7018

送骨専用の第2永代供養墓は11時半から法要が行われました。
ONE_7038

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 13:17コメント(0) 

2017年05月25日

鉄腕アトムロボットの組立授業2回目は、講談社組立キットの3号から6号までを使い1時間かけて製作しました。
今回から2号に付録されていたドライバーを使っての組立となりますが、実際に授業を行ってみて
「たかがドライバー、されどドライバー」
でした。
本に書いてある通りに作れば良いのですが、それは熟練者や手先の器用な人の場合の話・・・
絵を見ながら正しく作っているつもりでも、ネジが斜めだったり、しっかり留まっていなかったりと、実際の授業では何度も何度もやり直しようやく完成しました〜

もし、この記事を見ていて組立に不安な方は途中参加でもOKですから、キットを持ち込んで教室での組立診断を受けながら製作しましょう!



ONE_6584

ONE_6587

ONE_6589

ONE_6595

ONE_6599

ONE_6608

ONE_6612

ONE_6620

ONE_6623

ONE_6628

ONE_6633

ONE_6638

ONE_6644

ONE_6645

ONE_6648




oneclickpc1 at 21:48コメント(0)トラックバック(0) 

2017年05月20日

2017年5月19日に安楽寺へ共同通信社の取材があり同行させていただきました。
記者のS氏の話によると、遺骨を郵送する「送骨」に衝撃を受け、お寺や葬儀に関する社会問題を取材する中でテーマの1つとして取り上げてみたいとのことでした。
そもそも、「遺骨を送っても良いのか?」との疑問を持たれる方が多くいらっしゃると思いますが、骨を送れるのは郵送のゆうパックのみで、宅急便や宅配便では送ることができません。
品名は「供養品」や「遺骨」と記され、全国から安楽寺に送られてきます。
取材では、開口一番「遺骨をゆうパックで受け取ることに抵抗はなかったのか?」との質問でしたが、本来、葬儀の延長線上に納骨があり、対面して行うのが普通です。
安楽寺さんも当初は積極的に送骨を勧めてきたわけではありませんでした。
しかし、蓋を開けてみると、高齢や病気でお寺に足を運べない方や、遺骨を持ったまま何年も経ってしまい困っている方が多くいらっしゃることが分かり、電車にわざと遺骨を置き忘れ、鉄道会社に供養してもらう事例が後を絶たないなど、お寺としても見過ごす訳にもいかない現実がありました。
先日の「ビートたけしのテレビタックル」の取材でも、「ここまで来たのか葬儀ビジネス!」みたいな雰囲気の中、遺骨の扱いが軽視され、送ることが不謹慎な印象を与える報道もされていますが、安楽寺さんの場合、送骨は納骨のみ切り売りされるものではなく、あくまでもご遺骨を手渡す手段の一つであって、通常の個別墓と同様に納骨後もご遺族の皆様とのかかわりを継続し、門徒(檀家)さんと同様の付き合いが続いています。
送骨の場合、料金は総額3万5千円で年間管理料は無料、安楽寺住職の手により八事霊園の第二永代供養墓に納骨されます。
お寺でお葬式をあげていない方で、納骨のみの方でも手厚く供養し納骨されますので、お悩みの方がおられましたら安楽寺までお気軽にご相談ください。
遠方で足を運べない方であっても、納骨された方の情報はもちろん、ご遺族の方とのご関係やエピソード、送られてきたお手紙など、すべての情報はデーターベース管理され、情報はお寺代々引き継がれていきます。
また、法要の様子などは安楽寺ホームページにてお届けされます。

ONE_6499

ONE_6520

ONE_6563

ONE_6578

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから

oneclickpc1 at 21:36コメント(0) 

2017年05月14日

2017年5月13日、毎週火曜に授業にお越しいただいている瑞穂区安楽寺住職夫妻の依頼で、お寺で毎年開催されている永代経法要の撮影に伺いました。
永代経とは、お寺が末永く存続し、お経が読まれ続け、亡くなられた方との縁をいつまでも大切にとの意味合いがあるそうです。

01030709

ONE_6329

ONE_6343

ONE_6395

ONE_6398

ONE_6399

ONE_6422

ONE_6456

ONE_6461

ONE_6463

ONE_6468

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 22:04コメント(0) 

2017年01月13日

名古屋市瑞穂区安楽寺境内にある、為麿塚法要2017の撮影に行ってきました。
10時に安楽寺本堂でお経があげられ、近隣の方々を含め多くの方が参加されました。
元禄時代(1688年〜)に熱田神宮の祀官として熱田神宮復興に力を尽くした長岡為麿を祀る塚と祠(ほこら)です。

0104

ONE_5082

ONE_5094

ONE_5132

ONE_5153

ONE_5208

ONE_5220

ONE_5228

ONE_5295

ONE_5347

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 22:43コメント(0) 

2016年11月15日

2016年11月13日、瑞穂区の安楽寺さんの依頼で、報恩講(浄土真宗の宗祖 親鸞聖人の命日11月28日に向けて行われる法要)の撮影に伺いました。
報恩講は一番大切なイベントだそうで、浄土真宗にとっては報恩講に始まり報恩講に終わるといわれる特別な行事だそうです。
本堂では親鸞聖人の生涯が記された御絵伝が奉掛され、副住職により御伝鈔が拝読されました。
お昼には、御斎(おとき)が振る舞われましたが、お寺で煮込まれた大根が絶品でした!
東別院(名古屋別院)では親鸞聖人が好んで食べたとされる大根が900本も使われたそうです。

写真は全てデジタル一眼レフ講座で使用している Nikon Df を使用して撮影。
広角で撮影された写真は adobe photoshopCC2015 でパノラマ加工し修正。
檀家さん(門徒さん)や、お寺関係者の邪魔にならないようフラッシュ不使用で撮影しています。
静止画と同時に動画も撮影し、動画編集のレッスンで使用している PowerDirector 15 を使ってモザイク処理など加工を加え Youtubeに限定公開でアップしています。
これまで撮影した写真や動画はすべて、Google PhotoやAmazonクラウド、Youtubeで住職夫妻のスマホやタブレット、パソコンなどで同期し、遡っていつでも見られるようになっていますので、ご覧になりたい方はお寺までお気軽にお尋ねください!
こうしてお寺の伝統行事を記録に残こし、皆様にご覧いただくこともパソコンでできることの素晴らしさであると同時に、参加されている皆様の子や孫の代まで、永代にわたり歴史が受け継がれて行くことを願って撮影を続けています。
03060914

ONE_4263

ONE_4268

ONE_4279

ONE_4288

ONE_4296

ONE_4322

ONE_4402

ONE_4411

ONE_4427

ONE_4444

ONE_4499

ONE_4504

ONE_4512

ONE_4550

ONE_4470

ONE_4467

ONE_4468

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから

oneclickpc1 at 19:39コメント(0) 
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ