2012年11月
2012年11月30日
衆院選を前に11党首による討論会がUSTREAMやニコニコ生放送(インターネット動画放送サイト)で中継され、授業で生徒さんと一緒に視聴しました。
USTREAMやニコニコ動画はデジカメやWebカメラなど動画を撮影できる環境があれば、誰でも無料で簡単に動画を発信できるサイトで、授業でも何度かレッスンを行ってきましたが、遂に選挙の場にも利用される様になりました。
最近の若者は新聞やテレビをほとんど見ることが無く、選挙権を持ちながら投票へ行かない(誰に投票すべきか分からない)国民が増える中、無党派層の支持を得るため戦いの舞台がネット上に移されました。
東京内幸町の日本記者クラブから生中継。
日本未来の党を結成した滋賀県の嘉田知事だけが水筒持参でした。

画面右側のソーシャルストリーム(コメント欄)に書き込むだけで、視聴者全員がリアルタイムに意見を述べたり、情報交換できます。

画面左下に現在の視聴者数がリアルタイムに表示されニコニコ生放送には約140万人が来訪しました。
時折、8888・・・とコメントが表示されますが、これは拍手(パチパチ・・・)の合図です♪
テレビのいい加減な視聴者数とは訳が違いますね〜

USTREAMやニコニコ動画はデジカメやWebカメラなど動画を撮影できる環境があれば、誰でも無料で簡単に動画を発信できるサイトで、授業でも何度かレッスンを行ってきましたが、遂に選挙の場にも利用される様になりました。
最近の若者は新聞やテレビをほとんど見ることが無く、選挙権を持ちながら投票へ行かない(誰に投票すべきか分からない)国民が増える中、無党派層の支持を得るため戦いの舞台がネット上に移されました。
東京内幸町の日本記者クラブから生中継。
日本未来の党を結成した滋賀県の嘉田知事だけが水筒持参でした。

画面右側のソーシャルストリーム(コメント欄)に書き込むだけで、視聴者全員がリアルタイムに意見を述べたり、情報交換できます。

画面左下に現在の視聴者数がリアルタイムに表示されニコニコ生放送には約140万人が来訪しました。
時折、8888・・・とコメントが表示されますが、これは拍手(パチパチ・・・)の合図です♪
テレビのいい加減な視聴者数とは訳が違いますね〜

2012年11月11日
パソコンでDVDは見れるのにブルーレイが見れないとの相談が・・・
市販のレンズクリーナーを使っても直らないとの事・・・
交換してしまえば簡単ですが、せっかくパソコンの自作をやっている訳ですから、授業で分解洗浄にチャレンジしてもらいました!
ブルーレイとDVDは1つのドライブが兼用していますが、開けてみるとレンズは2つ
このパソコンのオーナーさんは喫煙者なので2年弱の使用で、レンズにタバコのヤニが
洗浄液でレンズをしっかりクリーニングしたら、ブルーレイがバッチリ見られるようになりました

こちらは、オーナーさんが禁煙者ですが、パソコン本体を床に置いて長年使用
DVDがまったく読めない状態でしたが、内部洗浄し新品の性能に蘇りました
それにしても、スゴイ量のホコリですね

最近では、エアコンも洗濯機も故障すると修理するのではなく、電気回路のユニットを丸ごと変えたり、販売店でススメられるまま、古い電化製品を処分し買い替えることになるケースが多くあります。
確かにモノが売れて良いのかもしれませんが、まだ使えるのに捨ててしまうのは心が痛みます。
パソコン自作講座では、単に部品の交換ではなく、使えそうなものはギリギリまで何度も何度も修理し、最期の寿命が尽き果てるまで延命するテクニックを伝授しています。
自分で修理し、無事に動いた時はホント感動ですね
パソコン教室ワンクリックでは、皆様の様々な疑問にお答えしながら、パソコンの仕組みや整備のコツを基礎から手取り足取り指導しています。
「こんなこと知りたい!」「あんなことやりたい!」などなど、パソコンにまつわることなら何でもOK!
皆様からの好奇心あふれるリクエストをお待ちしております♪
パソコン整備の続きは、自作パソコン組立修理講座で!
市販のレンズクリーナーを使っても直らないとの事・・・
交換してしまえば簡単ですが、せっかくパソコンの自作をやっている訳ですから、授業で分解洗浄にチャレンジしてもらいました!
ブルーレイとDVDは1つのドライブが兼用していますが、開けてみるとレンズは2つ
このパソコンのオーナーさんは喫煙者なので2年弱の使用で、レンズにタバコのヤニが

洗浄液でレンズをしっかりクリーニングしたら、ブルーレイがバッチリ見られるようになりました


こちらは、オーナーさんが禁煙者ですが、パソコン本体を床に置いて長年使用
DVDがまったく読めない状態でしたが、内部洗浄し新品の性能に蘇りました

それにしても、スゴイ量のホコリですね


最近では、エアコンも洗濯機も故障すると修理するのではなく、電気回路のユニットを丸ごと変えたり、販売店でススメられるまま、古い電化製品を処分し買い替えることになるケースが多くあります。
確かにモノが売れて良いのかもしれませんが、まだ使えるのに捨ててしまうのは心が痛みます。
パソコン自作講座では、単に部品の交換ではなく、使えそうなものはギリギリまで何度も何度も修理し、最期の寿命が尽き果てるまで延命するテクニックを伝授しています。
自分で修理し、無事に動いた時はホント感動ですね

パソコン教室ワンクリックでは、皆様の様々な疑問にお答えしながら、パソコンの仕組みや整備のコツを基礎から手取り足取り指導しています。
「こんなこと知りたい!」「あんなことやりたい!」などなど、パソコンにまつわることなら何でもOK!
皆様からの好奇心あふれるリクエストをお待ちしております♪
パソコン整備の続きは、自作パソコン組立修理講座で!
2012年11月07日
タブレットと言えば、シェアナンバーワンのi Pad でしたが、ネクサス7の登場により、アンドロイド端末が58.1%と逆転しました
先月発売になったばかりの7インチタブレットNexus 7 に続きスマホと同サイズの4インチNexus 4 、10インチのNexus 10 と続々と発売が予定されています。
最新の機能を備えながら、ホームページからメール、読書に映画にパソコンでできることはほとんど何でもこなします
1万円台からと手ごろな価格で始められ、スマートフォンをまだ触ったことのないユーザーにお勧めの新機種です
3台並べるとこんな感じ
真ん中のNexus 7 が幅12cmで一押しです

コードレスキーボードをつなげればパソコンの様に入力ができます

パソコン教室ワンクリックでは、皆様の様々な疑問にお答えしながら、パソコンの仕組みや整備のコツを基礎から手取り足取り指導しています。
「こんなこと知りたい!」「あんなことやりたい!」などなど、パソコンにまつわることなら何でもOK!
皆様からの好奇心あふれるリクエストをお待ちしております♪
パソコン整備の続きは、自作パソコン組立修理講座で!

先月発売になったばかりの7インチタブレットNexus 7 に続きスマホと同サイズの4インチNexus 4 、10インチのNexus 10 と続々と発売が予定されています。
最新の機能を備えながら、ホームページからメール、読書に映画にパソコンでできることはほとんど何でもこなします

1万円台からと手ごろな価格で始められ、スマートフォンをまだ触ったことのないユーザーにお勧めの新機種です

3台並べるとこんな感じ
真ん中のNexus 7 が幅12cmで一押しです


コードレスキーボードをつなげればパソコンの様に入力ができます

パソコン教室ワンクリックでは、皆様の様々な疑問にお答えしながら、パソコンの仕組みや整備のコツを基礎から手取り足取り指導しています。
「こんなこと知りたい!」「あんなことやりたい!」などなど、パソコンにまつわることなら何でもOK!
皆様からの好奇心あふれるリクエストをお待ちしております♪
パソコン整備の続きは、自作パソコン組立修理講座で!