2013年12月
2013年12月28日
2013年12月18日
デジタル一眼レフカメラの授業でアボカドの写真を撮影し、Adobe Lightroomで写真修正を行いました
写真モデルのモデルは追熟中のグアテマラ系大玉(300g以上)アボカドで、毎日1個ずつお昼に食べています
写真モデルのモデルは追熟中のグアテマラ系大玉(300g以上)アボカドで、毎日1個ずつお昼に食べています
スーパーでは品質の良いものが少ないので、収穫直後の硬い実を少しずつ仕入れ、時間差で熟成させています。
右の2つは明日が食べ頃、手前の緑は4日後、中段は6日後に食べ頃を迎えます
こちらがAdobe Lightroomで加工する前のアボカドの写真です。
教室の天井にあるLEDオレンジ色照明下で撮影しましたが、これはこれで暖かみがあって美味しそうですね〜
こちらはAdobe Lightroomで加工した写真です。
緑色の部分だけ彩度を上げ、その他の色の彩度を下げました。
アボカドの採れたて新鮮な緑が際立って見えますね〜
さらに、スポットライトで照らしたように見せるため、写真の周りを少し暗くしてみました。
こちらがAdobe Lightroomで加工する前のアボカドの写真です。
教室の天井にあるLEDオレンジ色照明下で撮影しましたが、これはこれで暖かみがあって美味しそうですね〜
こちらはAdobe Lightroomで加工した写真です。
緑色の部分だけ彩度を上げ、その他の色の彩度を下げました。
アボカドの採れたて新鮮な緑が際立って見えますね〜
さらに、スポットライトで照らしたように見せるため、写真の周りを少し暗くしてみました。
2013年12月07日
毎年、年賀状の作成のシーズンにプリンターを購入していますが、今年は魚の「エイさん」で話題のエプソンのA3対応プリンター(EP-976A3)を買いました
最大の特徴は、A4サイズのスキャナー付プリンターの背面に、A3差込トレイを設置し、時々A3サイズの用紙も印刷できる点です
ワイヤレス仕様で無線LANネットワークに接続できるので、プリンターがコードレスで利用できるだけでなく、スマホやタブレットからスキャナー、プリンターが利用できます
取り込みたい写真や資料がある時は、パソコンを起動しなくても、スマホやタブレットで簡単スキャン
そのままクラウド(DropBox、SkyDriveなど)に保存すれば、コードレスでパソコンからでも簡単に利用できます
詳細は、一般レッスン内でもご紹介していますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい
最大の特徴は、A4サイズのスキャナー付プリンターの背面に、A3差込トレイを設置し、時々A3サイズの用紙も印刷できる点です
ワイヤレス仕様で無線LANネットワークに接続できるので、プリンターがコードレスで利用できるだけでなく、スマホやタブレットからスキャナー、プリンターが利用できます
取り込みたい写真や資料がある時は、パソコンを起動しなくても、スマホやタブレットで簡単スキャン
そのままクラウド(DropBox、SkyDriveなど)に保存すれば、コードレスでパソコンからでも簡単に利用できます
詳細は、一般レッスン内でもご紹介していますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい