2014年08月
2014年08月27日
生徒さんから新鮮なトウモロコシを戴いたので、デジタル一眼レフカメラの入門講座でモデルになってもらいました
少し前まで教室の庭でもトウモロコシを栽培していましたが、これほど甘く先端まで実をつけるのは難しいですね〜
もちろん、撮影後は美味しくいただきました
写真はNikon Df 標準レンズ(AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G)
一眼レフ初心者を対象に、絞りやシャッターの使い方の基本を学びました
(2枚共シャッター速度:1/60秒、絞り:f/5.0、ISO:400、ストロボ使用)
手前のトウモロコシはシャープに、背景のトウモロコシは少しボケるように絞りをf/5.0にしています。
フラッシュは正面から当てるとトウモロコシの凹凸(明るい所と暗い所)が無くなってしまうため、光を白い壁に当てて反射させて撮影します。
フラッシュを使うことでトウモロコシの粒が光り輝き新鮮さが伝わっていますね
先端までギッシリ実が詰まっていて、とっても甘いので生で食べてもおいしいですよ
少し前まで教室の庭でもトウモロコシを栽培していましたが、これほど甘く先端まで実をつけるのは難しいですね〜
もちろん、撮影後は美味しくいただきました
写真はNikon Df 標準レンズ(AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G)
一眼レフ初心者を対象に、絞りやシャッターの使い方の基本を学びました
(2枚共シャッター速度:1/60秒、絞り:f/5.0、ISO:400、ストロボ使用)
手前のトウモロコシはシャープに、背景のトウモロコシは少しボケるように絞りをf/5.0にしています。
フラッシュは正面から当てるとトウモロコシの凹凸(明るい所と暗い所)が無くなってしまうため、光を白い壁に当てて反射させて撮影します。
フラッシュを使うことでトウモロコシの粒が光り輝き新鮮さが伝わっていますね
先端までギッシリ実が詰まっていて、とっても甘いので生で食べてもおいしいですよ
2014年08月24日
8月23日、24日、東別院で開催された夏祭り(御坊夏祭り2014)の撮影に行ってきました。
東別院の地は、かつて織田信長の父(信秀)の居城で、信長が元服した場所(古渡城)として有名です。
古渡城の跡地1万坪は、徳川家康の孫、光友によって寄進され、現在の東別院となりましたが、当時は名古屋御坊と呼ばれていたことから、御坊祭(ごぼうまつり)りと言われるようになりました。
雨が降り止んだわずかな時間で盆踊りが行われましたが、踊りに合わせシャボン玉が会場に広がりとても幻想的でした♪
写真はNikon Df 50mmで撮影
宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから
宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから
2014年08月23日
実習用の1万円台で買える入門用7インチタブレットMemo Pad 7(2014年モデル)とChromecastです。
Googleが販売するNexus7を製造する台湾Asus社製のタブレットで、外観はNexus7と瓜二つですが、新モデル(ME176)はパソコンでも使われるIntel製のAtomというCPUが搭載されています。。
違いは5色(赤・黄・青・白・黒)から選べ、SDカードリーダーが搭載された点ぐらいですが、性能を測定しみるとNexus(2012)の約4倍の高性能で、カメラは100枚連写できるなどストレスをまったく感じさせません。
Chromecastを使えばテレビの大画面で楽しめます♪
実習用に購入したのは青色で質感もとても良いです
2台のChromecastに切り替えて接続できます
64GBまでのMicroSDカードを挿せるので容量の心配もありません
搭載されるCPUはインテル製のAtom
スマホやタブレットはクアルコム社製のCPUで占められていましたが、中国で独禁法(支配的地位乱用の疑い)の調査が始まり、インテル製が浮上し始めました。
パソコン教室ワンクリックでは、皆様の様々な疑問にお答えしながら、パソコンの仕組みや整備のコツを基礎から手取り足取り指導しています。
「こんなこと知りたい!」「あんなことやりたい!」などなど、パソコンにまつわることなら何でもOK!
皆様からの好奇心あふれるリクエストをお待ちしております♪
パソコン整備の続きは、自作パソコン組立修理講座で!
実習用に購入したのは青色で質感もとても良いです
2台のChromecastに切り替えて接続できます
64GBまでのMicroSDカードを挿せるので容量の心配もありません
搭載されるCPUはインテル製のAtom
スマホやタブレットはクアルコム社製のCPUで占められていましたが、中国で独禁法(支配的地位乱用の疑い)の調査が始まり、インテル製が浮上し始めました。
パソコン教室ワンクリックでは、皆様の様々な疑問にお答えしながら、パソコンの仕組みや整備のコツを基礎から手取り足取り指導しています。
「こんなこと知りたい!」「あんなことやりたい!」などなど、パソコンにまつわることなら何でもOK!
皆様からの好奇心あふれるリクエストをお待ちしております♪
パソコン整備の続きは、自作パソコン組立修理講座で!
2014年08月10日
8月10日(日)名古屋吹上ホールでパソコンの技能を競う全国大会が開催され、今年も参戦しました。
台風の吹き荒れる中、全国60校、約580名の代表選手が集まり、パソコンの日本一を目指す競技が開催されました。
この大会は商業高校を中心とした全国の学生で競われますが、進学ではなく就職に備え、実務に備えた競技で、答えが分かっているからと言って簡単に勝てるようなヤワな大会ではありません。
選手たちは真剣そのもので、キーボードを肌身離さず大切に持ち歩いています。
競技は以下の4種目です!
日本語ワープロ競技
情報処理技能競技(表計算)
日本語スピード競技
英文スピード競技
2年連続出場の喜覚君(高3)
来年は就職することを決めた喜覚君
工業高校からの参加は少ないですが、少しでも仕事に備えようと参戦を決意しました
選手には、主催者からお弁当が支給されましたが、2つ食べてイイと言われ笑みのこぼれる喜覚君
こちらが、競技会場
パソコンはすべて持ち込みで、前日に搬入しましたが、遠方からお越しの皆さんは、キーボードをホテルに持ち帰り練習に励んでいました
選手の皆さんは、どんな時もキーボードを肌身離さず持ち歩いています
毎年、この大会を見守り応援し続けて下さる、自民党衆議院議員の工藤彰三先生
優勝校には甲子園の様に優勝旗が贈られます
佳良賞受賞
2年連続出場の喜覚君(高3)
来年は就職することを決めた喜覚君
工業高校からの参加は少ないですが、少しでも仕事に備えようと参戦を決意しました
選手には、主催者からお弁当が支給されましたが、2つ食べてイイと言われ笑みのこぼれる喜覚君
こちらが、競技会場
パソコンはすべて持ち込みで、前日に搬入しましたが、遠方からお越しの皆さんは、キーボードをホテルに持ち帰り練習に励んでいました
選手の皆さんは、どんな時もキーボードを肌身離さず持ち歩いています
毎年、この大会を見守り応援し続けて下さる、自民党衆議院議員の工藤彰三先生
優勝校には甲子園の様に優勝旗が贈られます
佳良賞受賞
2014年08月04日
8月2日(土)、3日(日)と、2日間にわたって行われた安楽寺盂蘭盆会法要の撮影に行ってきました〜
会場内は明暗の差が激しくフラッシュが使えない為、昨年購入したNikon Dfを使って撮影しました
お葬式のパンフレット素材用に飾られていた生花を撮影しました。
宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから
会場内は明暗の差が激しくフラッシュが使えない為、昨年購入したNikon Dfを使って撮影しました
お葬式のパンフレット素材用に飾られていた生花を撮影しました。
真宗大谷派名古屋教区児童教化連盟の皆様による紙芝居・手品・人形劇です。
普段はお寺の住職さんたちが、お経で鍛えた美声を響かせ、愉快なキャラクターを巧みに操り楽しい演劇を披露されました♪
宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから