2021年01月

2021年01月13日

2021年1月13日、名古屋市瑞穂区安楽寺境内にある為麿塚(ためまろつか)法要2021の撮影に行ってきました。
毎月13日は安楽寺さんの法要の日なのですが、1月13日は新年会を兼ね門徒さんとともに地域の皆さんも参加されるお正月行事となっております。
昨年は100名を超える方々が法要に訪れましたが、今年は新型コロナウイルス第3波の影響で案内は出さず、訪れた人はすべて屋外での参加となりました。

為麿塚は赤穂浪士が吉良邸討ち入りした元禄時代(1688年〜)に熱田神宮の祀官として熱田神宮復興に力を尽くした長岡為麿を祀る塚と祠(ほこら)で名古屋市のホームページ「ふるさと歴史のみち」でも散策コースの1つとして紹介されています。

最新 GoPro HERO9 Black + HERO9 Black カメラメディアモジュラー(外部マイク) で撮影
途中、参拝者が三脚に向かって転んでしまい、カメラは壁に激しく叩きつけられましたが、さすがはアクションカメラ!
普通のカメラなら壊れているところでしょうが、GoProは問題なく撮影を続けることができました♪



02


ONE_4014

ONE_4075

ONE_4152


宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 16:13コメント(0)デジタルカメラ安楽寺永代供養墓 

2021年01月01日

皆様、あけましておめでとうございます。
2021年もどうぞよろしくお願いいたします。

毎年元旦は安楽寺さんの撮影の仕事からスタートします。

安楽寺副住職(住職の息子さん)とお孫さん(たっちゃん)で新年の鐘つき!
たっちゃんは副住職のご長男で、先々安楽寺を継承することになりますが、幼少時代からお寺での修業を立派にこなしています。

GoPro HERO 09(4Kシネマモード) で撮影
手持ちですが、強力な手振れ補正と水平モードで三脚を使ったみたいに撮れます



GoPro HERO 09(静止画広角モード) で撮影

GOPR0298


GOPR0300


GOPR0305


GOPR0309


宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから








oneclickpc1 at 14:33コメント(0)デジタルカメラ安楽寺永代供養墓 
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ