2021年12月
2021年12月29日
毎年恒例となりましたが、年末は安楽寺住職と二人三脚で安楽寺だよりの作成です!
12月28日の夕方に原稿を受け取り、その晩にillustratorで版下を作成しました〜
これを900部、A3のコート紙に印刷し元旦のイベントに間に合うよう12月31日に納品予定です♪
1月4日までに安楽寺会館のホームページからもお読みいただけるようにします〜

原稿作成中に13年前のデスクトップパソコンで3回目のブルーレイディスク交換作業と、10年前の富士通ノートパソコンの2回目のSSD(ハードディスク)交換の仕事が入ってきました!
2つの作業を並行して行いましたが、1時間ほどで修理完了〜
どちらも廃棄されて当然の年式ですが、自分で直せると長く使えて楽しいですね〜♪
現状渡しでよいので格安で直したいとのことで、3千円台で買える青い方の「Hanye SSD 256GB 内蔵2.5インチ SATAIII 6Gb/s R:520MB/s W:440MB/s アルミ製筐体 正規代理店品 国内3年保証」をチョイスしました。
Hanye(ハンイネー)は2003年に設立され、中国瀋陽に運営本部をおくメモリー専門の中国企業で、 SanDisk並行品などを扱うJNH(東京に本社を置く嘉年華株式会社)が販売代理店となっています。

無事にWindows10 が起動しエクセルも快適に動作しました〜♪
次に修理するときはWindows11ですね!

12月28日の夕方に原稿を受け取り、その晩にillustratorで版下を作成しました〜
これを900部、A3のコート紙に印刷し元旦のイベントに間に合うよう12月31日に納品予定です♪
1月4日までに安楽寺会館のホームページからもお読みいただけるようにします〜

原稿作成中に13年前のデスクトップパソコンで3回目のブルーレイディスク交換作業と、10年前の富士通ノートパソコンの2回目のSSD(ハードディスク)交換の仕事が入ってきました!
2つの作業を並行して行いましたが、1時間ほどで修理完了〜
どちらも廃棄されて当然の年式ですが、自分で直せると長く使えて楽しいですね〜♪
現状渡しでよいので格安で直したいとのことで、3千円台で買える青い方の「Hanye SSD 256GB 内蔵2.5インチ SATAIII 6Gb/s R:520MB/s W:440MB/s アルミ製筐体 正規代理店品 国内3年保証」をチョイスしました。
Hanye(ハンイネー)は2003年に設立され、中国瀋陽に運営本部をおくメモリー専門の中国企業で、 SanDisk並行品などを扱うJNH(東京に本社を置く嘉年華株式会社)が販売代理店となっています。

無事にWindows10 が起動しエクセルも快適に動作しました〜♪
次に修理するときはWindows11ですね!
