2009年08月27日
明日発売のニコンD3000を使ってみました
本日のニコンデジタルカメラ講習会は明日8月28日発売予定のD3000を使ってのレッスンでした
D40,D40X,D60の後継モデルとして発売になったD3000ですが、外見は一回り大きくなった液晶モニターがカラフルになり設定値も確認しやすく操作性もバッチリ!
大きく変わった点はバッテリーの容量が増え、ピントが3点から11点に、取った写真に「お絵かき」モードなど様々な効果がかけられるようになりました
ダイヤルにガイドメニューが追加され撮りたいシーンを液晶モニターで選択するだけで難しい設定もワンタッチで行えます。
以前のレンズはそのまま利用できますから本体(約5万円)のみ購入すればOKです
D3000にD40の標準レンズを装着

大きなモニターで写真の確認もバッチリ!

撮影した写真をお絵かきモードに!

講習後半はカワセミなど野鳥を撮影するフィールドスコープと呼ばれる超望遠レンズを使ってみました。

●EDG65 各ボディ本体(ソフトケース付)
税込¥168,000
写真:FEP-20倍-60倍接眼レンズ装着例
税込¥241,500

D40,D40X,D60の後継モデルとして発売になったD3000ですが、外見は一回り大きくなった液晶モニターがカラフルになり設定値も確認しやすく操作性もバッチリ!
大きく変わった点はバッテリーの容量が増え、ピントが3点から11点に、取った写真に「お絵かき」モードなど様々な効果がかけられるようになりました

ダイヤルにガイドメニューが追加され撮りたいシーンを液晶モニターで選択するだけで難しい設定もワンタッチで行えます。
以前のレンズはそのまま利用できますから本体(約5万円)のみ購入すればOKです

D3000にD40の標準レンズを装着
大きなモニターで写真の確認もバッチリ!
撮影した写真をお絵かきモードに!
講習後半はカワセミなど野鳥を撮影するフィールドスコープと呼ばれる超望遠レンズを使ってみました。
●EDG65 各ボディ本体(ソフトケース付)
税込¥168,000

写真:FEP-20倍-60倍接眼レンズ装着例
税込¥241,500