2009年10月02日

Ubuntu Linux(ウブントゥ・リナックス)入門講座1

今日のパソコン自作レッスンは話題のLinuxがベースとなるUbuntuの入門講座第1回目でした
UbuntuはWindowsに代わって利用できる無料のOS(オペレーティングシステム)でウイルスソフトが不要(世間のウイルスのほどんどはWindows用)の為に古いパソコンでも快適に動作します。
第1回目では
Unix、Linux、Ubuntuの開発者やその違いと役割に付いて。
ハードディスクへ新規にインストールする方法やWindowsのアプリケーションとしてインストールするWUBI、仮想化技術を使ってWindows上でバーチャル動作させるVirtialBOX、ハードディスクを無くしCDやUSBから起動する方法。
無料アプリケーションの追加や削除方法
ファイルやフォルダーの操作方法
インターネットを見るためのFirefoxの使い方
など中心に学びましたが2時間があっという間でしたね〜

次回はYoutubeから映像・音楽を取り出しCDやDVDの作り方、メールソフトThunderbirdの使い方を学びます

パソコン教室ワンクリックでは、皆様の様々な疑問にお答えしながら、パソコンの仕組みや整備のコツを基礎から手取り足取り指導しています。
「こんなこと知りたい!」「あんなことやりたい!」などなど、パソコンにまつわることなら何でもOK!
皆様からの好奇心あふれるリクエストをお待ちしております♪
パソコン整備の続きは、自作パソコン組立修理講座で! 



oneclickpc1 at 21:09コメント(0)トラックバック(0)Ubuntu Linux | 自作パソコン 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ