安楽寺永代供養墓

2021年01月13日

2021年1月13日、名古屋市瑞穂区安楽寺境内にある為麿塚(ためまろつか)法要2021の撮影に行ってきました。
毎月13日は安楽寺さんの法要の日なのですが、1月13日は新年会を兼ね門徒さんとともに地域の皆さんも参加されるお正月行事となっております。
昨年は100名を超える方々が法要に訪れましたが、今年は新型コロナウイルス第3波の影響で案内は出さず、訪れた人はすべて屋外での参加となりました。

為麿塚は赤穂浪士が吉良邸討ち入りした元禄時代(1688年〜)に熱田神宮の祀官として熱田神宮復興に力を尽くした長岡為麿を祀る塚と祠(ほこら)で名古屋市のホームページ「ふるさと歴史のみち」でも散策コースの1つとして紹介されています。

最新 GoPro HERO9 Black + HERO9 Black カメラメディアモジュラー(外部マイク) で撮影
途中、参拝者が三脚に向かって転んでしまい、カメラは壁に激しく叩きつけられましたが、さすがはアクションカメラ!
普通のカメラなら壊れているところでしょうが、GoProは問題なく撮影を続けることができました♪



02


ONE_4014

ONE_4075

ONE_4152


宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 16:13コメント(0) 

2021年01月01日

皆様、あけましておめでとうございます。
2021年もどうぞよろしくお願いいたします。

毎年元旦は安楽寺さんの撮影の仕事からスタートします。

安楽寺副住職(住職の息子さん)とお孫さん(たっちゃん)で新年の鐘つき!
たっちゃんは副住職のご長男で、先々安楽寺を継承することになりますが、幼少時代からお寺での修業を立派にこなしています。

GoPro HERO 09(4Kシネマモード) で撮影
手持ちですが、強力な手振れ補正と水平モードで三脚を使ったみたいに撮れます



GoPro HERO 09(静止画広角モード) で撮影

GOPR0298


GOPR0300


GOPR0305


GOPR0309


宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから








oneclickpc1 at 14:33コメント(0) 

2020年10月13日

2020年10月13日、生徒さんで安楽寺のオクリさん(住職の奥さん)による定例法話が行われ、撮影に行ってきました〜
安楽寺さんでは毎月13日に定期法要をお寺で行っているのですが、毎年10月はオクリさんの法話でした。
この法話に間に合うよう大急ぎで「安楽寺だより」を仕上げ参加者に配布されました。
今回は記念すべき第40号です。
原稿はすべて今年古希(70歳)を迎える住職の手作り、年に4回発行を欠かさず続け、10年やり遂げたことになります!
スゴイことですね!!
40


新型コロナウイルスの感染防止対策の一環で本堂入り口には、リアルタイムに入場者の体温が測定できるお値段105万円の「サーマルカメラ」を設置。
06


体温の異常を検知するとモニターでの警告表示とともに音声で知らせます。
ONE_3684

本堂内は密を避けるため座席の間隔を空け、ドアを開放し換気を良くしています。
08


ONE_3692


ONE_3720

毎年10月はおくりさん(住職の奥様)の法話ですが、今年はコロナで午前中だけす。
ONE_3747


ONE_3808


ONE_3814


ONE_3843

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 21:03コメント(0) 

2020年09月21日

2020年9月18日に安楽寺会館吉田さんの依頼で、八事霊園で行われた安楽寺永代供養墓(年3回無料法要)の撮影に行ってきました。
永代供養墓の建立からまるっと7年、毎回お声をかけて頂き、欠かさず撮影を続けてきましたが、回を重ねるごとに訪れる方々が増えていくことを大変嬉しく思います。
前回に引き続き安楽寺会館でも同時中継を行い、現地での法要参加を断念されておられた方々も室内から法要に参加されました。

01


ONE_3322


ONE_3356


03


宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 19:55コメント(0) 

2020年08月09日

生徒さんで安楽寺の吉田住職ご夫妻の依頼で、8月8日(土)9日(日)と、2日間にわたって行われた「安楽寺盂蘭盆会法要2020」の撮影に行ってきました〜
今年は愛知県の緊急事態宣言が出され教室も臨時休校中なので撮影依頼はお断りさせていただいたのですが、今週に入り「何とかリモートでできないだろうか?」との相談を受け急遽映像中継での撮影に伺うことになりました。
万が一にも感染が拡大してはいけないので教室備蓄の医療用N95マスクに加えフェイスシールド装着、腰には高濃度アルコールのボトルをぶら下げての撮影となりました。
2階メインホールでの中継映像は1階正面玄関横の屋外スクリーンへ行い、訪れる方には室内へ入室することなくご焼香いただけるようにセッティングしお参りいただきました。
浄土真宗さんでは苦行は無いと伺っていましたが、連日35度の酷暑の中、窓を開けての撮影で幾度も動画用のカメラがオーバーヒート・・・
最近はスマホの性能が上がってきており、「もう重くてデカイ一眼レフなんて必要ないんじゃ?」と思うこともしばしばありましたが、こういう過酷な状況で頼りになるのはプロ用のフルサイズデジタル一眼レフカメラでトラブルとは無縁です。
一人で写真撮影と動画の中継を行ったので階段を何十往復も走り、万歩計の歩数は1万歩くを超えていました。
私は焼香の匂いが苦手なので、咳き込まないようなるべく呼吸を浅くするつもりでしたが、フェイスガードにN95のマスクでは、息をするのがやっとで体感は40度以上、苦行そのもので貴重な体験をさせていただきました〜


8月8日(土)
9:00〜 八事霊園永代供養墓の方を対象の盂蘭盆会法要
11:00〜 八事霊園永代供養墓の方を対象の盂蘭盆会法要
13:30〜 初盆の方を対象の盂蘭盆会法要

8月9日(日)
9:00〜 安楽寺ご門徒様の盂蘭盆会法要
11:00〜 安楽寺ご門徒様の盂蘭盆会法要
13:30〜 安楽寺ご門徒様の盂蘭盆会法要

ONE_2303


会館入り口ではスタッフ全員がフェイスガードとマスクを装着し、お越しの方に手指消毒をお願いしました。
ONE_2253

室内での3密を避けるため、2階メインホールでの法要は受付横の屋外へ中継し法要いただけるようにしました。
ONE_2258

急な依頼で、法要前日に教室のプロジェクターを何とかセット。
ONE_2690

安楽寺さんのこだわりでロウソクは高級な和ろうそく。
芯はイ草でロウは櫨の実(はぜのみ)、職人さんが1本1本手作りだそうで消えにくく大きくゆらゆらと揺れる炎が特徴です。
ONE_2810

会館入り口には入場者の体温を瞬時に計測できるサーモグラフィーを設置しました。
ONE_2272

緑の枠が35.2度を表示しています。
ONE_2339

2階メインホールの法要の様子は1階の屋外へ中継しましたが、会館のWifiが使えずドコモのSIMで送信しました。
ONE_2247

お経や法話などは教室の実習機(DR-40X)を使い高音質なハイレゾで収録しました。
ONE_2248

後日、Youtubeでも視聴できるようGoProでも動画撮影しました。
ONE_2683



ONE_2467

ONE_2281


ONE_2673


ONE_2454


宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから

































































oneclickpc1 at 20:07コメント(0) 

2020年07月16日

瑞穂区安楽寺さんの依頼で、八事霊園にある安楽寺永代供養墓お盆法要の撮影に行ってきました 
安楽寺永代供養墓では、年3回(3月・7月・9月)に遺族の方や生前申込の方と共に無料法要を行っています。
八事霊園で行われる法要の様子はZoomで瑞穂区の安楽寺会館へ映像中継を行いました。
病気や遠方でご参加頂けない方の為に写真や動画撮影を行い、「Youtube安楽寺チャンネル」を通して法要の様子をお伝えしています。

10時に瑞穂区妙音通にある安楽寺会館にお集まり頂きました。
往復1500円の乗合タクシーで八事霊園に向かい、10時20分八事霊園安楽寺永代供養墓前に到着しました。

02


03


04


05


06


07

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 18:32コメント(0) 

2020年06月30日

コロナ禍の中、名古屋市瑞穂区安楽寺住職とリモートワークで作成した「安楽寺だより第39号」ができあがりました。
住職のお使いのパソコンはWindows7+Office2010とサポートの切れてしまった古いパソコンなのですが、長年使いこんで慣れた環境が変わってしまえば自力で新聞を作成するのも困難であるため、機能を制限するなどセキュリティー対策を施しお使いいただいています。
データーのやり取りはクラウドを使い遠隔で行っていますが、同じ環境でないと配置がズレたり書体が変わってしまいますので、まったく同じ環境の自作パソコンを用意しリモートで新聞を作成しています。

 宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから

安楽寺だより39号




oneclickpc1 at 18:44コメント(0) 

2020年05月13日

新型コロナウイルスの影響で、3密を避けるためお寺の法要もオンライン化が進んでいます。
3月19日の安楽寺さんの八事霊園永代供養墓春彼岸法要では、Lineを使った法要中継を行い、Youtubeでいつでもご覧いただけるようにしています。
同会館のイベント撮影で何度かお目にかかった中川区の隋縁寺さんでもYoutubeを使った法要の中継が行われたそうです。
副住職の土井恵信(どい えしん)さんは、愛知県一宮市「養蓮寺」住職の中村 亮(なかむら りょう)
さんと「説法漫才コンビえしんりょう」のコンビを組み、楽しい歌あり、漫才ありの大人から子供まで家族で楽しめる法話活動を行っておられます。

http://pc1.livedoor.biz/archives/51917960.html

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


中日新聞5月12日朝刊

img001


oneclickpc1 at 09:54コメント(0) 

2020年03月20日

2020年3月19日、安楽寺会館吉田さんの依頼で、八事霊園で行われた安楽寺永代供養墓(年3回無料法要)の撮影に行ってきました。
新型コロナウイルスの中で、新たな感染拡大防止の試みとして、安楽寺会館へLine中継し、自宅からYoutubeで録画を見られる対策が名古屋テレビ夕方のニュース番組で特集されました。
新型コロナウイルスの影響でご参加いただけなかった皆様のため急遽Youtubeチャンネルを作成しましたのでご覧ください。




09


11



13



ONE_1686



ONE_1724



ONE_1726



ONE_1905


無料法要の様子はスマホのラインで中継し、GoProで撮影した動画をYoutubeで安楽寺チャンネルでご覧いただけるようにしました。
ONE_1944



ONE_1964


八事霊園に足を運べない方々は、安楽寺会館への中継映像をご覧いただきながら法要を行いました。
参加者全員に、非接触検温、高濃度アルコール手指消毒、マスクの配布を行い扉の解放と椅子テーブルの消毒、次亜塩素酸水による空間除菌を行い感染予防を徹底しました。
S__15638533



S__15638536


宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 21:31コメント(0) 

2020年02月15日

2020年2月11日は、火曜日の生徒さんで瑞穂区安楽寺吉田住職夫妻からご招待いただき、安楽寺会館で行われた佛佳会総会の撮影に行ってきました。

佛佳会(ふつかかい)はご門徒、永代供養墓の有志の皆様により、お寺や会館の施設を守り維持するために生まれた会で、毎年2月11日に総会が行われ会計報告に続き食事会、ビンゴ大会が行われます。(総会後の飲食代はご参加の方のみ寄付金とは別に3千円実費がかかります)
寄付金はお一人様月額1,000円(年12,000円)が積み立てられ、お寺や会館の施設修繕に充てられます。
昨年度は安楽寺会館1階のソファーセット、3階の男子トイレ修繕などが行われ、本年度はエレベーターワイヤー交換などが行われました。
佛佳会では、ご一緒にお寺の施設維持にご協力をいただけるサポーターを募集しております。


3階法要室で年次総会が行われました。
会費はお寺の会計とはまったく別に行われ、すべて有志のメンバーの皆様だけで行われています。
寄付された積立金の透明性を担保するため、監査役が収支に間違いがないか報告があり、参加全員の承諾のもと会費が使用されています。
01

寄付金により修繕された3階の男子トイレ。
16

1回のソファーも新しいものに入れ替えられました。
ONE_0986


17

エレベーターのワイヤーは会費により本年度交換されたそうです。
ONE_0956

30

ONE_1078

ビンゴ大会は住職がカゴを回し奥様が司会、お孫さんのたっちゃんが読み上げられた番号を書きとめます。
ONE_1287

皆様から持ち寄られた豪華な景品の数々。
ONE_1280

ONE_1331

ONE_1390

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから

oneclickpc1 at 23:28コメント(0) 

2020年01月13日

2020年1月13日、名古屋市瑞穂区安楽寺境内にある為麿塚(ためまろつか)法要2020の撮影に行ってきました。
毎月13日は安楽寺さんの法要の日なのですが、1月13日は新年会を兼ね門徒さんとともに地域の皆さんも参加されるお正月行事となっています。
今年の参加人数は過去最高の100名を超える方々が新年の法要に訪れました。
御節やぜんざいは前日から住職の奥様やご門徒の皆様総出で徹夜で仕込み振る舞われました。
私も翌日14日のWindows7終了を控え止暇断眠の毎日でしたが裏方さんのご苦労を思うと疲れたなどとは言い出せません。

為麿塚は赤穂浪士が吉良邸討ち入りした元禄時代(1688年〜)に熱田神宮の祀官として熱田神宮復興に力を尽くした長岡為麿を祀る塚と祠(ほこら)で名古屋市のホームページ「ふるさと歴史のみち」でも散策コースの1つとして紹介されています。

この日のイベントに合わせてお寺も当校も準備で大忙しです!
年末から住職さんがワードで安楽寺新聞(A4サイズ4ページ)の原稿作りを始めます。
1月1日の元旦に撮影に行った写真と住職さんからお預かりした原稿を校正し、2日で850部作成し納品!
これが終わるとやっと新年が始まったという感じでホッとします♪

ONE_0324

ONE_0320

ONE_0325

ONE_0614

b

a

ONE_0780


宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 15:06コメント(0) 

2020年01月08日

毎年、新年がスタートすると同時に安楽寺住職と二人三脚でお寺の新聞作りが始まりますが今回で37号目です!
まずは安楽寺住職がワードでA4サイズ4ページの原稿を作成し、教室でインラストレーターでA3見開きに仕上げるのですが、13日の為麿塚法要までに間に合わせるため編集は夜を徹して行わなければなりません。
今年も1月7日(火)の夜10時に原稿を受け取り、入稿期限の翌朝の8日(水)午前10時ギリギリに完成!
夜の授業終了から翌朝の授業まで12時間しかありませんが、何とか間に合うよう身体にムチ打ち徹夜で頑張りました〜
昨今は宗教離れが加速し、先祖のお墓を手放し合同の永代供養墓へ引っ越しされる方々が増え続ける一方ですが、「お墓選び」は宗派や値段ではなく「お寺選び」ではないかと思います。
宗教の話が中心ですので少々難しいですが、原稿はすべて安楽寺住職の手作りで熱い思いが込められており、住職の仏教へ取り組む真摯な姿が文中からも良くわかります。
100年先、200年先の方々に今の住職がどのような思いでお寺を運営されていたか伝承できるようこれからも連載を続けて行きますので、これからお墓をどうしようか検討中の方にも是非ご覧いただければと思います。

安楽寺新聞全37号すべてネットでお読みいただけます。

安楽寺新聞37号


宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから



oneclickpc1 at 16:52コメント(0) 

2020年01月04日


皆様、あけましておめでとうございます。
2020年もどうぞよろしくお願いいたします。

毎年元旦は安楽寺さんの撮影の仕事からスタートします。
元旦の恒例となってきましたが、おくりさん手作りの美味しいおせち料理と共にいただく1杯のおぜんざいから新年が始まりました〜

安楽寺副住職(住職の息子さん)とお孫さん(たっちゃん)で新年の鐘つき!
たっちゃんは副住職のご長男で、先々安楽寺を継承することになりますが、幼少時代からお寺での修業を立派にこなしています。
2020年は小学校にあがったたっちゃんがお父さんの合図で一人で最後まで鐘つきをしました♪
ONE_0152


修正会(しゅしょうえ)の様子です。
前年を反省して悪を正し、新年の国家安泰、五穀豊穣などを祈願します。
NikonDFのHDR機能で複数枚撮影しフォトショップで合成しました。
最近ではスマホにもHDR機能が搭載されていますが、この機能をONにすると非常に明るく撮れます。
05

コチラはHDR機能をOFFにして撮影した画像ですが、一眼レフでも左手奥の方が暗くて見えません。
ONE_0157

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから




oneclickpc1 at 10:31コメント(0) 

2019年12月14日

瑞穂区安楽寺のオクリさん(住職の奥様)と一緒に手作りの「安楽寺2020年年間予定表」作成しました!
教室のWordは最新のWord2019と言うことになってますが、WordもExcelもバージョンによって使い方が微妙に異なるため、皆さんが使い慣れたバージョンで作成できるよう、当校では生徒さん毎に専用のSSDを用意し自宅と同じ環境を再現しています。
今回住職ご夫妻は使い慣れたWindows7とWord2010で原稿を作成していただきました〜♪

安楽寺さん2020年予定

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから

oneclickpc1 at 12:07コメント(0) 

2019年10月14日

2019年10月13日、生徒さんで安楽寺のオクリさん(住職の奥さん)による定例法話が行われ、撮影に行ってきました〜
安楽寺さんでは毎月13日に定期法要をお寺で行っているのですが、毎年10月はオクリさんの法話です。

みなさんの楽しみにされている法話の始まりは仏様にお供えするご飯の話からでした。
ご飯と言えば日本の主食で、お供えするのは世界に誇る米の産地である日本ならではの風習に思えますが、2500年ほど前のお釈迦様が産まれたインド北部でもお米が盛んに栽培されていたそうです。
当時のインドは十六カ国からなる国々が覇を競っていたそうですが、お釈迦様の生まれたコーサラ国(釈迦族カピラ城)は米の収穫量も多く裕福であったそうで、托鉢(たくはつ)の僧侶らに貴重な精米を施すことから、父である国王のスッドーダナは浄飯王(じょうぼうのう=上等な白米)と呼ばれていたそうです。
また3人の弟たちもスッコーダナ、ドートーダナ、アミドーダナなど「飯」を意味する「ダナ」が付く名前がつくそうで、いかにお米が大切で権力の象徴であったことがうかがえます。
インドでは牛は聖なる動物であるとして食べてはいけない教えが続いていますが、牛は農業に欠かせない貴重な動物であったのでしょう。
釈迦様自身のお名前の「ゴータマ」は「優れた牛」と言う意味だそうですが、最も稲作に重要役割を果たしため、王子であるお釈迦様にこの名前を授けたのではないかと考えられます。
お寺の本堂や自宅の仏壇ではご飯をお供えする習慣がありますが、仏様がおなかを空かせているからではなく、亡き父のスットーダナを偲んで御仏飯(おぶっぱん)を供える習慣が今日まで続いているのではないでしょうか。

台風一過、お寺の上空には青空が広がります。
ONE_9554

午前10時、法要の始まりは住職の鐘突きによって知らされます。
ONE_9556

副住職(住職のご長男)によって御文(おふみ=蓮如上人が布教のため全国に送ったお手紙)が拝読されます。
03

焼香は「回し焼香」と呼ばれるもので、焼香のお盆が順に回ってきますので軽く会釈し、受け取ったら膝の上に載せて焼香をします。
脇にお賽銭ができるようになっていますので、お参りの際は小銭を用意されると良いでしょう。
手を合わせているのは、偶然1週間前にイオン新瑞橋でお目にかかったご門徒さんで、この日に再会できるのを楽しみにしておりました。
ONE_9590

午前10時40分、お待ちかねのおくりさんの法話の始まりです。
ONE_9611

難しく難解な仏法を楽しく分かりやすくお話しくださいます。
ONE_9644

難しい話のはずなのにおくりさんが話すと楽しく笑いが絶えません。
ONE_9649

参加されている皆さんと対話しながらの楽しい法話です。
ONE_9645

写真はパソコンの部品を製造している台湾Gigabyte社の知人がタイ旅行で撮影した観音菩薩像で、なぜ立て膝をついているのかお尋ねしたところ、法話の中でお話しくださいました。
如意輪観音座像など立て膝をついているのは、困った人があれば直ぐに駆け出せるように備えておられるそうです。
_20191013_173922

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから

oneclickpc1 at 10:01コメント(0) 

2019年09月20日

2019年9月20日に安楽寺会館吉田さんの依頼で、八事霊園で行われた安楽寺永代供養墓(年3回無料法要)の撮影に行ってきました。
永代供養墓の建立からまるっと7年、毎回お声をかけて頂き、欠かさず撮影を続けてきましたが、回を重ねるごとに訪れる方々が増えていくことを大変嬉しく思います。
前回に引き続き安楽寺会館でも同時中継を行い、現地での法要参加を断念されておられた方々も室内から法要に参加されました。

お墓に対する考え方も時代と共に変化し、昨今では「子供たちに負担をかけたくない」との思いから、お墓を持っている人もまでもが、手間のかからない合同の永代供養墓へ改葬(お墓の引っ越し)を希望されていますが、お墓に巨額のお金を投じる意味合いも慎重に考えなければならない時代に入ってきたということではないでしょうか。

日本に伝来した仏教は中国を経てやってきたのですが、その中国でお墓にお金を費やし滅びてしまった王朝の話を少しだけ。
豊臣秀吉が朝鮮出兵するころ、中国は明の時代(1368年 - 1644年)で万暦帝(ばんれきてい)と呼ばれる皇帝がおりました。
万暦帝はわずか10歳で即位し無駄な公務員の経費を削減し公共事業の仕分けによって財政を立て直したのは良いのですが、浮いた莫大な資金をすべて自分の墓にすべてつぎ込み愚帝の烙印を押されてしまいます。
死後も妻たちと安楽な暮らしがしたいとの願いから、築かれた総大理石造りの地下宮殿は、やがて国家の運営を脅かす巨額な負債となっていきます。
永遠の安楽を願い建立したはずのお墓が、結果として300年近く続いてきた明王朝を滅ぼすことへつながってしまいました。

先祖を手厚く弔い自らの永代にわたる安楽を願って豪華なお墓を持つことは大切なことかも知れませんが、子々孫々に負債となるような供養の形態はこれからの先受け入れられないのかも知れませんね。


5万円から入れる第一永代供養墓では、年3回八事霊園で合同法要が行われています。
IMG_20190920_104150


IMG_20190920_104208


IMG_20190920_104255

こちらはテレビタックルや中京テレビなどで話題になった、ゆうぱっくの送骨専用第二永代供養墓。
すべてお寺にお任せする形になるため合同での法要は行われませんが、安楽寺さんにより年3回法要が行われています。
この日は副住職と私の二人だけで秋彼岸法要を行いました。
IMG_20190920_110211


宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 17:58コメント(0) 

2019年08月24日

先日撮影に伺った安楽寺さんの八事霊園永代供養墓が中京テレビ(キャッチ)、日テレ(気になるニュース全国放送)で放送されました。


5年ほど前に、お墓の目印を墓石ではなく、樹木や花などの植物にした樹木葬と呼ばれるお墓のブームが起こりました。
樹木葬は費用が少なく自然に還りたいなど利点はあるものの、世界のお墓を見ますと石材以外の例は少なく、100年、200年と先々のことを考えると風化が速く、やはりお墓は石が良いのでは?との議論が巻き起こりました。
しかし、石や樹木のどちらが風化せず永く残るかの前に、お寺自体の檀家が減り継承する住職不在のまま寿命が尽きてしまっては元も子もありません。
今回の放送テーマは「墓じまい」ならぬ「寺じまい」で遺骨の扱い方も時代と共に大きく変わってきているとの話から番組は始まりましたが、お墓選びの第一はお寺選びなのかもしれません。


愛知県豊田市の妙楽寺さんでは、「墓じまい」「寺じまい」の増加に伴い持ち込まれる数も増え続けているそうで、処分され山積みになった墓石の数は2万を超えるそうです。
ちなみに安楽寺永代供養墓のある八事霊園の墓石は、お墓の地平線が見えるほど広大で総数約5万基あるですが、この半数近くが妙楽寺さんでゴミとして哀れな姿で山積みになっているかと思うと恐ろしい限りです。
439

衛星で妙楽寺さんを見ますと整地された墓地を囲むように様々なお寺から撤去された墓石が持ち込まれ山積みになっています。
数百年、数千年の先々までと願いを込め、ご先祖様が開眼建立されたお墓が、わずか数十年で無残な姿をさらすことにことになろうとは誰も想像できなかったことでしょう・・・
妙楽寺

撮影は名古屋市瑞穂区井戸田町にある安楽寺本堂で行われましたが、この日の気温も35度越え。
音声さんがエアコンの音が入ってしまうとのことで、冷房を止めての撮影でした。
映っているのは安楽寺住職のご長男で副住職さん。
440

遺骨は佐川急便や黒猫ヤマトなどでは送ることができませんが、ゆうパックならOK!
445

送られたご遺骨は納骨までの間、お寺の本堂に安置されます。
449

八事霊園安楽寺第1永代供養墓の隣に建立された送骨第2供養墓。
全国で納骨に困ったあげく電車に置き忘れる遺骨が増え続けるとのご相談をいただき、お寺とお布施などのつきあいもなく、毎年の管理費もかからず、すべてお寺にお任せし安心して納骨できるお墓ができないものだろうかという思いで送骨スタイルの永代供養墓が始まりました。
450

盂蘭盆会法要では安楽寺会館の2階メインホールに納骨前の遺骨が供えられ法要が営まれました。
一般の第1永代供養墓(5万円〜)も送骨専用の第2永代供養墓(3万5千円)も最初の費用のみで以後の管理費用はかかりませんが、門徒さん(檀家さん)を中心に毎年安楽寺会館で合同で行われる盂蘭盆会法要に永代供養墓をお申込みの方々も参加することができます。
盂蘭盆会法要のお布施額は決まっている訳ではありませんが、1家族5千円程度で、受付に亡くなられた方のお名前を専用紙に書いて渡すと、法要中にお名前(戒名)が読み上げられます。
初盆の方は5千円から1万円程度お布施される方が多いようですが、送骨で会場へ足を運べない方からお布施が送られることもあるようです。
経済的に苦しいのに無理してお布施をする必要はないと思いますが、お寺の収入源はお布施のみで、お寺を支えていくのは在家(出家されていない信者の皆さん)の方々の役割でもありますから、皆さんで協力しお寺が存続できるよう力を合わせられてはいかがでしょう〜
460

番組で使われた写真は2011年9月20日、八事霊園に安楽寺永代供養墓を建立した際、パンフレットの作成用に撮影させていただいた思い出の写真で住職ご夫妻と息子の副住職さん。
463

遺骨をゆうパックで送ることは宗教的に見ても一般常識から考えても不謹慎に思え、テレビや新聞の報道では奇をてらった次世代の納骨スタイルのように取り扱われていますが、そもそも近くのお寺に納骨せず、遠くの名古屋のお寺に通販みたいに納骨しなかればならなくなった方々が増えた原因は何でしょうか?
この8年間、すべての納骨者の方の情報をコンピューターで管理し、お寺に寄せられるすべての手紙やメールに目を通し、多くの方にヒアリングを行った結果、申込者皆さんに共通するのがお寺に対する不安や不信感のようでした。
私が面談させていただいた際に必ず伺うことが以下の2つのことです。
「どちらのお寺ですか?」
「宗派はどちらですか?」
ほとんどの方が、お寺の名前は言えても宗派についてはあやふやです。
「確か浄土宗か浄土真宗だったと思いますが・・・」
みたいな感じで、亡くなられたおじいちゃん、おばあちゃんが熱心に信仰されていたようだけど具体的には分からず、自分の子供たちにもうまく説明できないので、将来的にお金がいくらかかるか分からないお墓や法要のことを継承させるのはちょっと・・・なんて話をよく耳にします。
大切な家族やご先祖様をきちんと弔いたいのはやまやまですが、下手にお寺、宗教に深入りすれば洗脳され法外なお布施を取られる不安もあり、お寺とはつかず離れず一定の距離を保ったまま先祖の弔いだけしたいというニーズが増えているのも事実です。
464

番組では、これからの時代お寺も減っていくと言われていますが、お墓選びの最重要ポイントはお寺の知名度や歴史、規模や資産の大小、値段とかシステムではなく、この先も人々に愛され支えられずっと続いていくお寺であるかどうかではないでしょうか?
471

私は安楽寺さんの宗派(浄土真宗大谷派)の人間ではありませんが、多くの亡くなられた生徒さんを弔っていただいている御恩もあり、100年先、200年先と永代供養墓を建立されたお寺の人々の思いを形に残し、冒頭の墓石のガレキに積まれることのないよう皆さんのご意見を頂戴しお寺の運営にフィードバックさせていただこうと思っています。
475

今回は送骨がテーマとなりましたが、骨を送るのは病気や怪我、施設に居たり遠方でどうしても足が運べない場合で、納骨はご先祖様や大切な方との最後の別れになりますから、ご自身の手でお寺や会館に足を運ばれることをお勧めいたします。

お墓やお寺との付き合い方でお困りの方の助けになればと思い、安楽寺さんの記事を書くようになりましたが、意外なことに様々な宗派のお寺さんからコメントやお話をいただく機会が増えてきました。
また、生徒さんの中にも「実は実家がお寺なんです〜」など、安楽寺さんの話を聞いてお話をいただくことも多くなり、先々の不安を耳にすることも多くなりました。
葬式仏教と揶揄され、減り続ける檀信徒の前になす術もないまま縮小を余儀なくされている昨今ですが、お経を唱える以外にできることが山ほどあるのではないかと思います。




宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから

oneclickpc1 at 20:57コメント(0) 

2019年08月06日

生徒さんで安楽寺の吉田住職ご夫妻の依頼で、8月3日(土)4日(日)と、2日間にわたって行われた「安楽寺盂蘭盆会法要2019」の撮影に行ってきました〜
昨年は会場に入りきれないほどの来場者があり、今年から午前を2部に増やし、1日3部体制で2日間で計6回にわたる法要が行われました。
「門前の小僧習わぬ経を読む」ではありませんが、撮影を通して6回も聞法(もんぼう:法話を聞くこと)させていただくと、なぜお盆法要が大切なのかを改めて感じることができました。
また、2日間にわたり昼食もご住職とご一緒させていただきましたが、オフでも浮いた話は1つも無く、終始お葬式の在り方や、亡くなられた方との向き合い方の話で頭が下がる思いでした。
葬儀やお墓選びは、場所や料金、お寺の知名度や宗派、アクセスの便利さも大切かも知れませんが、何より一番に考えなければならないことは、ご住職やその家族、スタッフの皆様の仏法や故人を弔う姿勢ではないでしょうか。
今回の話も1回30分〜40分を計6回繰り返されましたが、それぞれすべて違う内容で、聞法される方にあわせて法話をされていました。
改めて考えますと、亡くなられた方を前に私たち一般人はあまりに無力です。
手を合わせることは自宅でもできますし、パソコンやスマホがあればYouTubeや音楽サイトで様々な宗派のお経を聞くことができます。
しかし、お経そのものは古いインドの言葉を音写しただけのものなので、音だけ覚えて意味も分からず唱えただけでは故人には届かないのではないでしょうか。
お寺は「智慧(ちえ)を授かる場所」です。
お経の意味が分からぬとも、お経で言わんとしていることを日々実践なさっているお寺の方々に接することで、「言葉では言い表せない生きる智慧」を授かることができます。
法話を聞くことは仏教入門の第一段階だそうですが、安楽寺さんでは毎月13日に法話を行っていますので、ぜひお寺で聞法されてみてはいかがでしょうか。

8月3日(土)
9:00〜 八事霊園永代供養墓の方を対象の盂蘭盆会法要
11:00〜 八事霊園永代供養墓の方を対象の盂蘭盆会法要
13:30〜 初盆の方を対象の盂蘭盆会法要

8月4日(日)
9:00〜 安楽寺ご門徒様の盂蘭盆会法要
11:00〜 安楽寺ご門徒様の盂蘭盆会法要
13:30〜 安楽寺ご門徒様の盂蘭盆会法要
14:30〜 坊さん漫才「えんんりょう」による歌と漫才法話



3日(土)は中京テレビの取材が入り、安楽寺会館→八事霊園→安楽寺と1日がかりで撮影が行われました。
名古屋は35度を超える酷暑日でしたが、お寺では音声さんからエアコンの吹き出し音が入るとのことで冷房を止めての撮影で大変でした〜
8月8日の夕方6時ごろのニュース番組「キャッチ」で放送予定でしたが、小泉進次郎議員と滝川クリステルが電撃結婚報道で放送延期となりました。

4日の午後2時半からは、前回の南立亭千笑(八木千春)さんの落語に続き、今年は坊さん漫才「えしんりょう」のお二方によるイベントが開催されました。

お盆法要では「正信偈(しょうしんげ)」と呼ばれるお経が読まれますが、初めての方にはオレンジ色の経本が貸し出され参加者の皆さんと読経されます。
ONE_7937

ご住職の息子さんの副住職により御文(おふみ)が拝読されます。
御文は宗祖親鸞聖人の8代目にあたる蓮如上人(1415〜1499)によって、個人や聞法グループ宛に書かれたお手紙です。
当時の日本語なので表現が難しいところもありますが、口伝えで間違って浄土真宗の教えが伝わらないように手紙の文章が集まりがある都度繰り返し読まれています。
ONE_7975

ONE_8045

取材するのは、中京テレビ報道局のモンゴル人記者、オユーンチメグ ホンゴルズル記者(通称ゾーラ)さんです。
夕方のニュース番組「キャッチ」に度々登場されますが、流ちょうな日本語で記者というよりアナウンサーみたいで、日本人より綺麗な日本語を話されます。
仏教にも造詣が深く、取材の合間にモンゴルの宗教のお話を聞かせていただきましたが、歴史的にチベットとのかかわりが深くチベット仏教の信仰者が多いそうです。
ONE_8113

取材を受けるのは安楽寺副住職。
ONE_8082

盂蘭盆会法要の様子も撮影されました。
ONE_8114

住職を含め4名で読経されます。
ONE_8170

初盆の方以外は服装は自由です。
ONE_8278

お経の後は住職による法話ですが、テーマは「四苦八苦」と「因縁生起」
約30分の法話が6回行われましたが、テーマは同じでも会場におられる方に合わせ、すべて違う切り口で法話をされました。
明治生まれのご両親を持つ門徒さんの話によると、法話は黙って眠らずに聞くようにと厳しく教えられたそうで、今でもそのことを大切に受け止め聞法なさっているそうです。
ONE_8459


ONE_8565

ONE_8843

参加者全員におはぎのセットが配られました。
お釈迦様のお父様は中国では浄飯王(じょうぼんのう)と呼ばれ、日本語に訳すと「白いご飯」と言う意味になります。
稲作が富の源泉で、ご飯の王様と呼ばれるぐらいお米が豊かな土地で生まれ育ったと言われています。
お盆は皿の上に分けると書きますが、盂蘭盆(うらぼん)にはお盆に載せたご飯を皆で分けるという意味もあるそうです。
ONE_8924

ONE_8955

ONE_9006

坊さん漫才「えんんりょう」による歌と漫才法話で、難しい仏教の話を楽しく伝えてくださいます。
ONE_9331

ONE_9370

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから

oneclickpc1 at 21:33コメント(0) 

2019年07月16日

瑞穂区安楽寺さんの依頼で、八事霊園にある安楽寺永代供養墓お盆法要の撮影に行ってきました 
安楽寺永代供養墓では、年3回(3月・7月・9月)に遺族の方や生前申込の方と共に無料法要を行っています。
八事霊園で行われる法要の様子は瑞穂区の安楽寺会館へ映像中継を行いました。
病気や遠方でご参加頂けない方の為に写真撮影を行い、インターネットを通して法要の様子をお伝えしています。

10時に瑞穂区妙音通にある安楽寺会館にお集まり頂きました。
往復1500円の乗合タクシーで八事霊園に向かい、10時20分八事霊園安楽寺永代供養墓前に到着しました。

IMG_20190715_103849

無料法要201907

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから





oneclickpc1 at 17:16コメント(0) 

2019年07月07日

安楽寺会館建立20周年イベントの一環で行われた交通遺児チャリティーイベントの撮影に行ってきました!
今回は毎週火曜の夕方クラスにお越しいただいている安楽寺のおくりさん(住職の奥様)の法話があり、地域の方々を含め多くの人々が楽しく聞法させていただきました♪

ONE_7663

ONE_7743

ONE_7759

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから

oneclickpc1 at 23:25コメント(0) 

2019年04月30日

平成最後の日曜日は、「安楽寺会館20周年AEDイベント」の撮影に行ってきました!
前回は司会兼撮影をさせていただきましたが、今回は司会をズームイン朝や東海ラジオでおなじみの きくち教児 さんにバトンタッチで撮影に専念!
3kgのカメラを抱え、9時間飲まず食わずで立ちっぱなしの「一日回峰行」かと思って挑みましたが、イベント盛りだくさんで1日が楽しくあっという間でした〜♪
撮影は夜の8時過ぎまで続き撮影枚数は5000枚、動画は5時間を超えていました!

安楽寺会館のAEDは全国初となる公道に面した「いつでも、だれでも、24時間無料で使えるAED
で、「善意を盗む者などいない」と安楽寺様が費用を負担し設置されたAEDです。
備え付けのAEDは保温ボックスに入っておりますが、カギはかかっておりません。また、100回以上使える大容量バッテリーを搭載し、電極パッドも無償で交換できます。
心停止から脳の回復が可能な限界値が4分と言われております。
1分1秒が命にかかわります。地域の皆様方におかれましては、どうぞ躊躇なくご自由にお使いください!
(使用された場合は、次の方の為に電極パッドの交換が必要となりますので必ずご報告ください)


今回の安楽寺会館20周年イベントは、AED普及をテーマに普段からご活躍なさっている皆様が集まり盛り上げてくださいました!

井戸田消防団の皆さんによるAED講習
Dr.浅井富成氏率いる医療関係者で結成されたメディカルプロレスの皆さんによるAEDマンショー
●AEDマンのテーマソングを歌う歌手の あべ静江 さんによるミニコンサート
●AEDの普及・啓発をダンスをとおして行っている小学1年生から中学2年生の女子10名で構成されたチーム「N★Jewel チームAED」によるチアダンス
●新日本舞踊 千曲匠弥会 の皆様による美しい舞と踊りを披露

安楽寺住職の奥様と一緒に授業でデザインし、illustrator2019で制作したイベントチラシです♪
anrakuzi20


イベントは午後からですが、スタッフの皆さんは午前から大忙し!
赤いパッピは住職の奥様、「おくりさんを助け隊」の皆様で御嬢さんも一緒に頑張ってます〜♪
ONE_6276

午前中、2階イベントホールでは入念なリハーサルを行っています!
安楽寺のお孫さんたちが観客役になって倒れたメタボマンを見守ります♪
ONE_6302

AEDマンが倒れたメタボマンを救助中〜
覆面レスラーなので素顔は安楽寺のお孫さんたちと私しか知りません♪
ONE_6310

いよいよ安楽寺会館20周年記念イベント第一部の開始です!
整列した井戸田消防団の皆様と安楽寺住職吉田さんの挨拶です♪
ONE_6348

消防団の皆様による模擬人形を使ったAEDショーのスタートです♪
ONE_6400

2階メイン会場は満席です♪
ONE_6403

1階会場でも同時にAED講習が行われました!
ONE_6424

心臓マッサージの体験です!
1分間に120回、単三電池ほどの高さを両手で強く押し心臓マッサージを行います!
ONE_6457

いよいよ第2部のスタートです!
昨夜は一睡もできなかった安楽寺住職の奥様ですが無事に20周年を迎えられ元気いっぱいです♪
ONE_6472

前座は「N★Jewel チームAED」によるチアダンスです!
ONE_6499

楽しそうに元気いっぱい飛び跳ねて会場を沸かせてくれました!
ONE_6515

メディカルプロレスの皆さんによるAEDマンショーのスタートです!
ONE_6548

子どもたちに大人気のメタボマン、タバコが栄養源のようです〜
試合中にプカプカ煙草をふかし栄養補給♪
ONE_6557

しかし、メタボと煙草のせいでスタミナ切れ・・・
コブラツイストの技をかけられメタボマン心停止でその場に倒れこみます
ONE_6561

いよいよAEDマンの登場です♪
あふれんばかりの会場の観客に呼びかけます!
ONE_6568

安楽寺のお孫さんが手を挙げてAEDマンの呼びかけに応えます!
これはリハーサルにありませんでしたが、私が前を見ていてシャッターチャンスを逃してしまったため、司会のきくち教児さんが、カメラのため再度呼びかけチャンスを作ってくれた貴重な1枚です♪
ONE_6570

会場のちびっ子たちがAEDマンの呼びかけに応じ舞台に上がりました!
ONE_6582

倒れて息の無いメタボマンに子供たちが一生懸命心臓マッサージを行います!
ONE_6593

子どもたちがAEDをスタートボタンを押してメタボマン復活!!
1分でも早いAEDの使用が、生存退院率の増加につながります♪
救急車の到着は平均8分以上、脳の回復は4分以上で困難と言われています。
とくに高層マンションでは上に上がるほど救急隊の到着が遅れますのでAEDが必要です!
ONE_6602

AEDマンと駆けつけた子供たちのお蔭でメタボマンも復活!
ホッとしたところで、新日本舞踊 千曲匠弥会の皆様による美しい舞と踊りを楽しみました♪
ONE_6607

雅やかに四季折々の美をまとう千曲弥雲さんによる舞と踊り♪
ONE_6612

雅やかな古典美が20周年を華々しく祝ってくれています♪
ONE_6630

キレっキレのタスキがまるで薙刀(なぎなた)が乱舞しているかのごとくです♪
ONE_6643

千曲匠弥さんによる舞と踊り♪
岐阜県土岐市からお越しだそうです!
https://www.facebook.com/chikumashouyakai/
ONE_6647

お待ちかねの あべ静江 さんの登場です!
会場は溢れんばかりの人と熱気です♪
ONE_6653

2階メインホール席は事前予約の整理券を教室で作って配布させていただきました!
ミニコンサートの模様は1階200インチの大スクリーンへも同時中継しました♪
ONE_6657

実は、お二人にお目にかかるのは2回目で、2週間前の日比野商店街こい祭りで、安楽寺住職と共に視察に伺いました。
カメラを向けている私に、突然 きくち教児さんから「この前と今日とどっちの あべ静江 さんが良い?」と真顔で詰め寄られました〜
もちろん「前回の水色も良かったですが、今回の涙色も素敵ですよ〜♪」
ONE_6689

あべ静江さんは、毎週水曜夜10時に東京八王子のFMラジオ「星空ステーション」でパーソナリティーを務められており、パソコンやスマホのリスラジを使えば名古屋でも聴くことができます。
収録は目黒のスタジオだそうですが、前回の放送は『あしたのジョー』の主題歌で有名な尾藤イサオさんをゲストに招き楽しいトークで、締めくくりのエンディングはAEDマンのテーマソングでした!
お父様がバンドマンで、お母様が歌い手の音楽一家でお生まれになられただけあって、歌っている時が一番幸せそうに見えます〜♪
ONE_6803

イベント終了後のサイン会では参加の皆様と記念撮影!
写真右は全国のお寺を落語で回る「やっちくに二人会」の南立亭千笑こと八木千春さん。
先日、自宅のパソコンの修理に伺った際、安楽寺20周年イベントのお話をしたところ駆けつけてくださいました!
写真左は、ご門徒責任役員の黒田ご夫妻です。
ONE_6920

安楽寺住職、副住職の息子さんと記念撮影!
ONE_6929

住職の奥様と会館スタッフの酒井さんと記念撮影!
ONE_6930

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 15:03コメント(0) 

2019年03月25日

2019年3月22日、安楽寺会館吉田さんの依頼で、八事霊園で行われた安楽寺永代供養墓(年3回無料法要)の撮影に行ってきました。
永代供養墓の建立からまるっと7年、毎回お声をかけて頂き、欠かさず撮影を続けてきましたが、回を重ねるごとに訪れる方々が増えていくことを大変嬉しく思います。

020811

ONE_6112

ONE_6115

ONE_6152

ONE_6165


宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから







oneclickpc1 at 00:29コメント(0) 

2019年01月30日

毎週火曜日にお越しいただいている瑞穂区安楽寺吉田ご夫妻が運営する安楽寺会館の20周年イベントのチラシが出来上がりました!
デザインは住職の奥様によるもので、桜の春と音楽をイメージし授業で作成しました。
(写真はPhotoshopで加工しillustratorで配置)

安楽寺会館は宗派を超え地域の誰もが利用できる葬儀会館として、20年前に安楽寺さんが建物を購入されスタートしましたが、実はこの建物は私がサラリーマン時代の25年前に建設に携わったご縁の深いビルです。
建築図面とにらみ合い、四半世紀経った今もこうして携わることができるのは実に感慨深いものがあります。

会館へは当校で作成した自作パソコンを納めさせていただいているので、ちょくちょく設定や修理に伺うのですが、ご遺体のすぐ脇で作業させていただくこともしばしばです。
私たちは普段の生活の中で「人の死」について忘れて過ごすことが多いのではないかと思いますが、お寺の皆さんは日々絶え間なく「人の死」と向き合いながら生きておられます。
人が死ぬことを忘れ、日常の忙しさにかまけて生きることは実は幸せなことで、避けられない現実に日々直面しながら毎日を過ごされているお寺の皆様には頭が下がる思いでいっぱいです。
こうした「人の死」と常に向き合い、命の尊さ誰よりも大切に感じておられるお寺だからこそ、何か世の中にできることはないかとのご相談をいただき、4年前に全国初となる「公道に面したいつでも誰でも使える屋外型AED」を会館前に設置することになりました。
私としては乗り掛かった舟、大勢の前で話すのは好きではありませんが、少しでもAED普及につながればとAED講習会の司会をさせていただいたり、当校のMOS世界学生大会日本一の記事を書いてくださった中日新聞中野記者の協力を仰ぎ、地元新聞でのPRのお手伝いなどをさせていただきました。

安楽寺会館20周年記念イベントでは、井戸田消防団の皆さんによるAED講習に続き、司会をズームイン朝でおなじみの きくち教児 さんにバトンタッチし、Dr.浅井富成氏率いる医療関係者で結成されたメディカルプロレスの皆さんによるAEDマンショーやAEDマンのテーマソングを歌う歌手の あべ静江 さんによるミニコンサート、AEDの普及・啓発をダンスをとおして行っ ている小学1年生から中学2年生の女子10名で構成されたチーム「N★Jewel チームAED」によるチアダンスなどなどAED普及に向けたイベントが盛りだくさんとなります。
会場スペースには限りがありますが、参加はどなたさまでも自由です。
現在、新聞折込チラシの原稿を安楽寺住職の奥様と制作中ですが、出来上がりましたらこのブログで発表致します!

知っているようで良くわからないAEDですが、私自身が疑問でいっぱいでした。

「死んだ人でも死亡直後ならAEDで生き返ることができる?」
「生きてる人にAEDを使うと強い電気ショックで逆に死んでしまう?」
「ヘタに素人がAEDを使うより、救急隊の到着を待ったほうが良い?」
「倒れているのが女性の場合、下着の上からAEDを使うと良い?」
「小さい子供にAEDを使う場合は2つのパッドを胸とオナカに貼ればよい?」

是非、AED講習会にご参加いただき、素朴な疑問を解決してください!

AED過去の過去の記事です。お時間がある方は是非ご覧ください!

AEDマン


宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから

oneclickpc1 at 16:18コメント(0) 

2019年01月14日

2019年1月13日、名古屋市瑞穂区安楽寺境内にある為麿塚(ためまろつか)法要2019の撮影に行ってきました。
毎月13日は安楽寺さんの法要の日なのですが、1月13日は新年会を兼ね門徒さんとともに地域の皆さんも参加されるお正月行事となっています。
為麿塚は赤穂浪士が吉良邸討ち入りした元禄時代(1688年〜)に熱田神宮の祀官として熱田神宮復興に力を尽くした長岡為麿を祀る塚と祠(ほこら)で名古屋市のホームページ「ふるさと歴史のみち」でも散策コースの1つとして紹介されています。

この日のイベントに合わせてお寺も当校も準備で大忙しです!
年末から住職さんがワードで安楽寺新聞(A4サイズ4ページ)の原稿作りを始めます。
1月1日の元旦に撮影に行った写真と住職さんからお預かりした原稿を校正し、2日で850部作成し納品!
これが終わるとやっと新年が始まったという感じでホッとします♪

ONE_4984

01

ONE_5058

ONE_5049

07

ONE_5158

ONE_5181

ONE_5182

ONE_5233

08

ONE_5241

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 20:53コメント(0) 

2019年01月04日

皆様、あけましておめでとうございます。
2019年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年は4月の新元号、10月に消費税10%増税発表とWindows7の期限1年の問題があってか、新規入会者と修理、入れ替え依頼が方々から飛び込んできて大忙し!
生徒の皆様をお待たせすることも多く、年末のブログ更新がまったくできない状況で年を越すことになってしまいましい反省・・・
2019年は新規入会受付をストップし、受講生の皆様としっかり向き合い猪突猛進でサポートに専念させていただこうと思っております。
今年こそ入会を決意されておられる皆様には誠に申し訳なく思うのですが、ブログの更新頻度も上げ情報発信に努めてまいりますのでご容赦ください。

毎年元旦は安楽寺さんの撮影の仕事からスタートします。
元旦の恒例となってきましたが、おくりさん手作りの美味しいおせち料理と共にいただく1杯のおぜんざいから新年が始まりました〜

修正会(しゅしょうえ)の様子です。
前年を反省して悪を正し、新年の国家安泰、五穀豊穣などを祈願します。
01

おくりさん(住職の奥様)手作りのおせち料理をいただきました♪
ONE_4885

おいしい手作りぜんざいです♪
普段は糖質制限で甘いものは食べないのですが、このおぜんざいは格別で最後までおいしくいただきました〜
ONE_4943

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 20:01コメント(0) 

2018年10月17日

2018年10月13日、生徒さんで安楽寺のオクリさん(住職の奥さん)による定例法話が行われ、撮影に行ってきました〜

02

ONE_4338

ONE_4354

ONE_4358

ONE_4374

ONE_4428

ONE_4495

ONE_4453

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 23:45コメント(0) 

2018年10月09日

10月7日、8日は体育の日で連休でしたが、日曜の夜に生徒の安楽寺住職様から連絡があり、大至急新聞を作成して欲しいとのこと。
その日のうちにワードで作った原稿A4×4ページをいただき、大急ぎでイラストレーターで編集しA3二つ折りのコート紙90kgに印刷。
9日火曜の16:00〜18:00には住職の奥様が授業にいらして800部を無事お渡しすることができました〜♪
作成した新聞はPDFに変換し、安楽寺会館ホームページよりお読みいただけますので是非ご覧ください!

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから




oneclickpc1 at 17:55コメント(0) 

2018年09月28日

2018年9月20日に安楽寺会館吉田さんの依頼で、八事霊園で行われた安楽寺永代供養墓(年3回無料法要)の撮影に行ってきました。
永代供養墓の建立からまるっと7年、毎回お声をかけて頂き、欠かさず撮影を続けてきましたが、回を重ねるごとに訪れる方々が増えていくことを大変嬉しく思います。
今回はあいにく土砂降りの雨でしたが、前回に引き続き安楽寺会館でも同時中継を行い、現地での法要参加を断念されておられた方々も室内から法要に参加されました。

法要の様子を遠く離れた安楽寺会館へ映像中継します。
永代供養墓向けに年3回行われる現地法要は無料法要とうたっていますので費用が出ません。
何とか予算を抑えて中継できる方法はないかと検討を重ねた結果、使っていないスマホに月額500円のLineSIMを入れて映像と音声を送ることにしました。
左の小さいカメラは170度の広角撮影できるアクションカメラで動画の記録も同時に撮ります。
IMG_20180920_102019

午前10時半、7台の乗合タクシーが到着し現地での法要が始まりました。
IMG_20180920_105952

中継のカメラのマイクに音声が拾えるよう住職にはワイヤレスマイクをお使いいただいています。
IMG_20180920_110518

八事霊園から遠く離れた安楽寺会館では教室のプロジェクターを使って映像が映し出されます。
現地の音声はブルートゥース通信を使ったスピーカーで会館の皆さんにお届けしています。
1537796509219

現地はあいにくの雨でしたが、安楽寺会館は地下鉄妙音通駅からエレベーターで地上に上がってスグのところにありますからお身体の不自由な方でも冷暖房の効いた室内で安心して法要にご参加いただけます。
1537796512848

写真の女性は私が30年近く前の職場の大先輩で、安楽寺さんが永代供養墓を建立された7年前にお申し込みをされましたが、歩くのが不自由で現地の法要参加はずっと見送られていました。
今回、安楽寺会館でも同時法要を行うと聞きつけ初めての参加となります♪
1537796540927

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 13:03コメント(0) 

2018年08月05日

生徒さんで安楽寺の吉田住職ご夫妻の依頼で、8月4日(土)5日(日)と、2日間にわたって行われた安楽寺盂蘭盆会法要2018の撮影に行ってきました〜
最終日には南立亭 千笑こと八木千春さんによる落語の楽しいイベントも行われました♪ 
落語で全国のお寺を飛び回る八木千春さんとのご縁は東別院の喫茶店が始まりで、パソコンの修理がご縁でご自宅へも何度か足を運ばせていただいたことがありましたが、共通の知人が複数いるなど不思議なご縁を感じます。
落語というとお寺とは無縁の様に感じますが、その誕生を紐解きますと、村人をお寺に集め仏教の話を聞かせた法話が起源になっています。
落語の祖ともいわれる安楽庵 策伝(あんらくあん さくでん1554年)は笑い話が得意で説教にも笑いを取り入れていた浄土宗のお坊さんです。
現在の落語は興行的な笑いが中心の話ですが、当時は独り言のように静かに語りだし、中盤は退屈させないよう面白おかしく、最後は尊い仏の教えで終わるスタイルだったそうです。
八木千春さんの落語はまさにその落語の原点に立ち返ったありがたく尊い話で終わる落語でした。



ONE_3849


宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから


oneclickpc1 at 21:04コメント(0) 

2018年07月17日

2018年7月15日は瑞穂区安楽寺さんの依頼で、八事霊園にある安楽寺永代供養墓お盆法要の撮影に行ってきました 
安楽寺永代供養墓では、年3回(3月・7月・9月)に遺族の方や生前申込の方と共に無料法要を行っています。
今回は初の試みで、現地の法要の様子を7km離れた安楽寺会館へ同時中継を行いました。
この連休は38度を超える猛暑で、暑さのせいで全国で14名の方が亡くなられたそうですが、八事霊園も照りつける日差しで滝のような汗、汗、汗・・・
現地には80名を超える方々が参列されましたが、住職夫妻は朝6時から昼過ぎまで炎天下の中お経を唱え続けられていました。
まさに命がけの法要となりましたが、ご高齢や病気をかかえておられる方々にも安心してご参加いただけるよう冷房の効いた安楽寺会館でも同時法要を行いました。

04



IMG_0364

宗派を問わず全国対応。
5万円からお入りいただける名古屋市内の永代供養墓です。
年間管理料は 無料 で 年3回の無料法要の様子はこちらのブログやYoutubeでお届けしています。
お寺が所有する葬儀会館でのお葬式は葬儀費用+お布施+永代供養墓がセットで30万円から。
葬儀や八事霊園 安楽寺永代供養墓のご相談、資料請求やお申し込みはコチラから




oneclickpc1 at 23:30コメント(0) 
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ